-
-
『謎の館へようこそ 白 新本格30周年記念アンソロジー』館好きっこ集まれー!素直な気持ちが大事。
ぶちおです。今回は『謎の館へようこそ 白 新本格30周年記念アンソロジー』をご紹介しようと思います。新本格と言えば館、館と言えば新本格、ミステリ好きならば垂涎のワードです。まだ対の「黒」を読んでいない ...
-
-
『3分で殺す! 不連続な25の殺人』脳バグおこすかも。サクッドキッと楽しむ短編集。
ぶちおです。今回は『3分で殺す! 不連続な25の殺人』をご紹介しようと思います。3分決戦の殺人が25件か?!と思ったのですが、死人がチラつく短編集という感じです。ミステリ寄りもあれば、ホラー寄りもあり ...
-
-
『ディズニー みんなが知らない眠れる森の美女 カラスの子ども マレフィセント』妖精の国で何があったのか。
ぶちおです。今回は『ディズニー みんなが知らない眠れる森の美女 カラスの子ども マレフィセント』をご紹介しようと思います。ディズニーのヴィランが繋がるシリーズです。好きなキャラのみ読んでいますが、本編 ...
-
-
『十戒』本当に見抜くべき謎はどこにあるのか。課されたルールからは誰も抜けだせない。
ぶちおです。今回は『十戒』をご紹介しようと思います。絶賛されまくった『方舟』の著者、夕木先生の作品です。2作品読んでぶちおは気付いた。解くべき謎を見つけられるかどうかが鍵です。逃げられるのに逃げられな ...
-
-
『看守の流儀』厳しい規律がある中でも起こってしまう事件。不思議な雰囲気をまとう看守が道を示す。
ぶちおです。今回は『看守の流儀』をご紹介しようと思います。服役している受刑者たち、彼らを監視している看守たち、何か起こしそうな雰囲気むんむんです。そして厳しいながら、不思議な雰囲気をかもす1人の看守… ...
-
-
『方舟』最後の数ページ、震える…寒気か怖気か純粋な恐怖にか。水と土に囲まれた巨大な密室。
ぶちおです。今回は『方舟』をご紹介しようと思います。週刊文春ミステリーベスト10国内部門第1位!MRC大賞2022第1位!とくれば、さらに特価のタイミングでであった日には、すすすっとポチりました。衝撃 ...
-
-
『人間狩り』20年前の犯行映像は、何の目的で売り出されたのか。日常に息づく狩人たちの顛末。
ぶちおです。今回は『人間狩り』をご紹介しようと思います。タイミング的に、日テレのミステリーナイトのドラマの記憶があったので、だいぶ系統が近かったかなと。ミステリーというよりかは、メッセージ強めのヒュー ...
-
-
『彼女が最後に見たものは』記憶も家も失い、彷徨う日々。そんな人生を悲しいと判断するのはまだ早い。
ぶちおです。今回は『彼女が最後に見たものは』をご紹介しようと思います。『あの日、君は何をした』の続編です。前作で登場したデコボコ刑事タッグも健在です。被害者はどうして廃ビルで亡くなっていたのか、死ぬこ ...
-
-
『人間じゃない 〈完全版〉』こわいテイストなのに、なぜかほっこりしちゃうくらいに綾辻作品が好き。
ぶちおです。今回は『人間じゃない 〈完全版〉』をご紹介しようと思います。綾辻先生の短中編が収録されております。これはもう、綾辻ワールドを補完するためにも必読ですぞ!と勢い込んでおきながら、気付くと文庫 ...
-
-
『あなたは嘘を見抜けない』恋人のため復讐鬼に。彼女の死の真相を受け入れることは出来たのか。
ぶちおです。今回は『あなたは嘘を見抜けない』をご紹介しようと思います。このタイトル、ぶちおへの挑戦か!と勢い込むも、読了後にはまた違った意味に受け取れました。教訓は、孤島には近寄ってはいけないというこ ...