アフィリエイト広告を利用しています

劇団四季

『オペラ座の怪人』2020東京公演 変更点を観察 一幕目

Pocket

ぶちおです。

『オペラ座の怪人』が東京に7年振りに帰ってきました!!

ばっくりした感想は下記にまとめております。ほぼ竹芝散策の内容です。
☆10/28 夜公演の観劇レポ
☆10/29 昼公演の観劇レポ

ここからは、長年『オペラ座の怪人』を追いかけてきたぶちおの感想です。
以前までの仙台公演、横浜公演と比較して台詞やちょっとした変更点を書き留めていきたいと思います。
※一部、内容を更新しました(2023/5/3)

どしどし気づいた点を書いていきますので、ネタバレNGの方は見ない方がいいと思います。

あくまでぶちおの個人的感想です。
多少の記憶違いもあると思いますがご了承くださいませ。

一幕のプレイリストにそってご紹介していきます!!!

オペラ座の怪人(日本語キャスト)

新品価格
¥3,520から
(2021/7/25 21:10時点)

目次

プロローグ

全体的に海外のオークションシーンに近くなった印象です。

第一声、「落札」から印象が変わっていたかと!
以前までは、暗い中でちょっと怖い雰囲気で厳かに進められていた印象ですが、今回は違います!
オークショナーはきびきびと進行して、値段も煽ってつり上げてく感じでした。

商品の紹介とともに上手からポスターを持って来ていた青年も、今回はシャンデリアの前で板付きの状態でした。

ロットナンバーの言い方も変化しています。
以前は「ろっぴゃくろくじゅうさんばん」という言い方から、今回は「ろくろくさんばん」という言い方に。
英語だと「ロットシックスシックススリー」という表現なので、今回の方が和訳としても近いですね。

猿のオルゴールを持っている青年。
以前は落札後、ラウルを見ないではけようとしたところをラウルに呼び止められました。
今回は、落札された後、ラウルに向かって会釈をしてからはけようとします。

ラウルの車椅子を前に出すタイミングも変わっていたような…
以前は落札後に青年を呼んだ時に車椅子を前に移動していました。
今回はオルゴールが出品された段階で前に出てきます。
オルゴールをちゃんと見ようという感じに見えました。

シャンデリア点灯シーン。
オークショナーの煽る一言が追加されていました。
「ちょっと灯りをつければ、昔の亡霊も煮出すことでありましょう。さぁ!

さぁ!のタイミングで電源がつながり、オーヴァチュアとともにシャンデリアが上昇していきます。

オーヴァチュア

アーチを覆っている幕も、以前より撤収がスムーズに見えました。
そして全力で照明がアーチを照らします。

ストロボも過去最大級の数と、点灯だったかと!
シャンデリアとともに、あの暗かった劇場が煌びやかな時代に戻ります。

ここは音楽、照明とともに、酔いしれる時間です。

ハンニバル

馬が描かれていた背景幕が新調されていました。
以前は、象が通り部分がくりぬかれている造りでしたが、今回はその部分が見当たらず。

オーヴァチュアの終わりにあわせてカルロッタが登場します。
カルロッタの登場位置が変更されています。
以前は下手の袖から歩いて登場していましたが、今回から馬の背景幕の後ろから登場します。
折り重なった馬の後ろに、そっとカルロッタが潜んでいます。

全体的に、以前よりもリハーサル感が強調されています。

カルロッタの後ろについてくる、男性たちがドタバタ出てきます。
「あ!このタイミングで出ないとじゃん!」的な感じです。

カルロッタのドレスを繕っている女性、ずーっと繕っています。
前回よりも、縫っているイメージ。

カルロッタが若いダンサーにちょっかいを出している感じも強調されています。
この2人、怪しいぞ!とビシビシ感じました。

ダンスの合間、支配人達のセリフのタイミングも変わっていたような。

ピアンジの登場で、ダンサーが一斉にひれ伏すシーン。
以前はバタッ!と音がするくらい、急にひれ伏す感じ。
今回はゆったりとひれ伏す感じになっています。(5/3大阪公演後追記)

クリスティーヌは以前よりもダンスを覚えていない感じです。
メグの振り付けを横目で見てなぞっている、それをマダム・ジリーに注意されます。
以前は踊っていながら、不思議な声が聞こえているようでボーっとしていて注意されていたイメージでした。

リハーサルのラスト、ピアンジが象に乗るシーン。
以前よりも乗るのに苦労するピアンジ。すんなり象に乗れないところもリハーサル感ですね。
映画版でも同様に、ピアンジが象に乗れないでばたばたするシーンがありました。

新しい支配人が紹介されるシーンではカルロッタが外国語で一言。
「ピアチェーレ」
以前はなかったセリフです。

ピアンジも同様のセリフをフィルマンに対していいます。
イタリア語で意味は『はじめまして』だそうです!

思えば、「ローマ」と「ローム」の発音のやりとりもあったり。イタリアとフランスの違いがわかりますね。

後ろでブケーが、バイキングみたいな兜をかぶっている男性達から、槍のようなものを回収していくのを見ました。
あ、仕事してるなブケーと思いました。
以前までは最後まで槍をもっていたような…

ブケーの仕事っぷりはさらに追加されています。
はしごを抱えながら、舞台上で立ち止まって天井に向かって指示を出しています。(5/3大阪公演後追記)

そしてカルロッタのアリアに入り、怪人によって幕が落下します。
混乱が落ち着いた後、アンドレの発言に怒るカルロッタ。

以前は「えぇ、よくある異常なことなのよ。もうしょっちゅう!」と言いながら椅子から立ち上がり、アンドレに詰問しました。
今回は座ったまま、静かめに怒ります。

旧支配人を糾弾する時になって立ち上がって詰め寄っていました。
そして、ストールを投げ捨てるシーンも変わっています。

以前は目の前で丸めて、ぽいっと捨てていました。
今回は引っかけていた腕を抜いて、そのまま後ろにぽいっとしていました。

そしてピアンジに呼びかける一言も
「行きましょう」から、「アンディアーモ」に。
イタリア語で、意味は『行きましょう』です。

混乱のさなか、バレリーナ達がくるくる回るモーションが追加されています。

カルロッタが立ち去った後、アンドレのセリフも微妙に変わっていたような…

以前
「カルロッタが戻ってこなかったら、今夜の舞台を誰がやりますか」
とマダムジリーに対して言っている感じから、

「あぁは言っても、プリマドンナはじきに戻ってきて歌ってくれますよ」になっています。
若干、前向きに問題をとらえている感じです。

レイエのセリフも変更。
「代役はいません。新作ですから。公演は中止になるでしょう」から、
「代役はいません。新作ですから」になっています。

メグのセリフも変更。
「クリスティーヌダーエなら、歌えるかもしれませんわ」から、
「クリスティーヌダーエなら、歌えると思いますわ」に。
歌える確信が強くなりました。

クリスティーヌのセリフも変更。
歌の先生は誰か聞かれた時の回答が
「それが…言えないんです」から、
「それが…分からないんです」に。
口止めされてる印象から、よりミステリアスな感じになっています。

アンドレのセリフ。
「仕方が無い、聞かせて頂きましょう」から、
「いいでしょう」に変更。
やれやれ感が弱くなりました。

レイエが譜面をクリスティーヌに見せるシーン。
「では、さっきの曲をはじめから」と言いながら、以前は数秒見せてくれました。
が、今回は1秒も見せてくれません。
クリスティーヌがチラ見出来たかなレベルで、すぐに譜面を閉じてしまいます。
レイエの意地悪っぷりと、クリスティーヌの才能っぷりが分かりやすくなっています。(5/3大阪公演後追記)

クリスティーヌが自信なさげに歌い始めます。
以前は、メグに振り返り手を握って励ましていましたが、今回は手は握る前にマダムジリーに喝を入れられます。

スィンク・オブ・ミー

ハンニバルから、情景が変わる際。
以前はマダム・ジリー、メグ、レイエ、衣装さんの4人はすーっといなくなっていました。
今回は一歩引いたところでしばしクリスティーヌを見守ります。
4人には上からライトも当たっています。

途中、ラウルがクリスティーヌに気付き立ち上がるシーン。
以前はオペラの最中に完成をあげ、さらには思い出まで吐露しているように見えていました。
今回は、ラウルの「ブラヴァ!!!」の後の、思い出を歌うシーンの際、
支配人と支配人の奥さんの3人は動きを止めています。

以前よりも明確に止まっているなぁと思ったので、ラウルの思い出はあくまで彼の中の情景という雰囲気が際だちます。

歌の最後、
「2人の愛~」でストールを投げるタイミングも変更。
以前は歌い上げて投げると同時にひれ伏していました。
今回はストールを投げてからゆったりひれ伏す感じでした。

クリスティーヌがソロで歌っている際の照明も変更されています。
以前は、『M』の形でライトが上から照らしていました。
当時の美術監督の奥さんのイニシャルだとか。
ファントムアカデミーで聞いた記憶があった照明ですが、今回はなくなっていました。

歌い終わったあとのカーテンコール。
ここでもバレリーナ達のくるくるモーションが追加されています。
心躍っている感じがします。

はしごを脇に抱えた大道具さん(ブケーではない)が上手から下手に移動する際、1人のバレリーナに目配せします。
バレリーナはその合図をもらって、他のバレリーナとキャッキャしています。
なんとなく、裏方とダンサーの恋の予感要素がプラスされています。(5/3大阪公演後追記)

マダム・ジリーがクリスティーヌをほめるシーン。
以前は褒めてからハグでしたが、今回はハグしてから褒めていました。

レイエは以前はもっと職人気質で固い感じでした。
今回はクリスティーヌの出来にご機嫌な感じです。手にキスをしていました。

そこに手紙をもったマダム・ジリーが部屋に入っていきます。
手紙をクリスティーヌに渡して部屋から出るマダム・ジリー。
ですが、しばらく部屋の外から、クリスティーヌの様子を伺っています。

手紙を読み上げるクリスティーヌのセリフが変わっていたように思います。
以前 「赤いスカーフ、幼い日の懐かしい思い出、なんのことかしら」
今回 「赤いスカーフ、幼い日の懐かしい思い出、かわいいロッテ」
今回の変更で、クリスティーヌはぼんやり思い出そうとしている感が強くなったように思います。

オペラ座の怪人 (角川文庫)

新品価格
¥836から
(2021/7/25 21:11時点)

エンジェル・オブ・ミュージック

ぼーっとしているクリスティーヌをメグが呼ぶシーン。
以前は、ファントムの声を聞いて、クリスティーヌが後ろを振り向いている時に、背中をぽんっと叩きながらメグの歌い出しがはじまります。
今回はぼーっとしてはいますが、クリスティーヌは前を向いています。
そのまま正面から、メグは手を握って歌い出しになります。(5/3大阪公演後追記)

下手のバレエは振り付けが変わっているように思います。
以前よりも1人1人の動きが違い、マダム・ジリーのお稽古も強調されています。

メグが叱られて部屋を出て行ったあとのラウル達が登場。
フィルマンのセリフが変更。
以前は「どうやら幼なじみらしいな」から、
「どうやら初対面ではないらしいな」に。

このあたりのセリフは変動が激しいですねw
ラウルと支配人達の距離感ですね。

ラウルがボトルを受け取るタイミングも変わっていたような…

クリスティーヌがラウルに気づいた際のセリフも変化。
「あなた、ラウルなのね」から、
「ラウル、あなたなのね」になっています。

リトル・ロッテ

部屋に入って冒頭のラウルのセリフが変更になっています。

以前は「僕が濡れ鼠になってとってきてあげたんだもの。14歳の時に」が、
「14歳の時にとってきてあげたんだもの。濡れ鼠になって」に。
濡れ鼠が後になっていました。

下手で踊っているバレリーナ達への、マダム・ジリーの指導も以前より熱を帯びているように思いました。
踊りの直しが増えていたようなw

ザ・ミラー(エンジェル・オブ・ミュージック)

ほとんど変更はなく。

最後にラウルが部屋に飛び込んできた時、照明が暗くなるのが早くなっていました。
「エンジェル」のセリフを最後まで待たずして消える感じです。

また際だって感じた点でいうと、この照明が消える時に
クリスティーヌの机の上のランプが、一瞬灯が強くなってから消えます。
これはイル・ムートの際にも似た演出があります。

前からそうだったかなぁ~
いや、光量が増して雰囲気のこわさが増していたように感じました。

オペラ座の怪人

名曲です。

途中のコーラスのおどろおどろしさが増していました。
なんだろう、エコーでしょうか。

二番までの地下へ向かう所作で、毎回脇にはける部分がなくなっていました。
脇に一度はけて、出てきては怪人の合図で階段の形状がかわるような演出でした。
変更により怪人とクリスティーヌは、観客につねに見える状態で怪しく動く階段で下りていきます。

絶妙な色合いのクッションが新調されていますので、ボートの荷物も必見です。

ザ・ミュージック・オブ・ザ・ナイト

怪人の歌詞が変更になっていたかと。

以前は「私に委ねて欲しい。私に触って欲しい。」が
「私に触って欲しい。私に委ねて欲しい。」だったような。

以前にあったクリスティーヌに自分を触らせる動作もゆるめになったような気がします。

作り物のクリスティーヌ人形のお面も、進化したのか溶け込んでみえました。

怪人の隠れ家

怪人に怒鳴られ、追い詰められるクリスティーヌ。
以前は、鏡の前あたりで倒れてすすり泣いていました。
今回は、すすり泣く声は聞こえず。強くなったのかな、クリスティーヌ…(5/3大阪公演後追記)

鏡の中に置かれている花嫁衣装を着たマネキンのポージングが変わっています。
以前のポーズは落ち穂拾いをしているようなキツイ体制でした。
今回は手を前において、少しくったりしたポーズ。
止まっていないといけない点では大変ですが、以前よりは自然なポーズになっています。

舞台裏

ブケーの歌詞が変更になっていました。
以前は「隙を見せるなよ、奴の手を逃れたいなら。醜い顔色、鼻は崩れ落ちてこうだ」から、
「醜い顔色、鼻は崩れ落ちてこうだ。隙を見せるなよ、奴の手を逃れたいなら」になっていました。

マダム・ジリーに注意された後、ブケーは最後まで聞くか聞かないかの段階で逃走します。
以前は注意を聞いた後に、縄を恐怖で見つめていました印象です。

照明が変更されています。
以前は上から梯子のような影が、ブケーとマダム・ジリーを照らしていました。
今回はなくなっていました。

支配人のオフィス

オフィスを象徴する手前のドレープですが、場面がはじまるのにあわせて絞り部分が上にあがります。
今回はドレープが動いているのが、しっかり分かりました。

フィルマンの新聞が以前よりも飛ばなくなったような。
ふわーっと足下に落ちていました。

フィルマンとアンドレが手紙に対して怒るシーンで、
机の上に二人で腰掛けるというアクションが追加されています。

カルロッタが怒りながら入ってくる際のセリフも変更。
「あの子は~」から、
「あの人は~」になっています。

カルロッタが手紙をラウルに渡すシーンも変更。
以前はラウルに手紙を叩きつけるように渡していました。
今回はカルロッタの目を盗んでラウルが後ろからスッと手紙を抜き取ります。

フィルマンのセリフが変更。
「今までどこにいたんだい」から、
「すぐにここに呼びなさい」に。ちょっとセリフは曖昧です。

プリマ・ドンナ

冒頭でカルロッタが持っていた傘をアンドレにビシっと渡します。
以前は歌終わりまで持っていました。

アンドレ「世界中~」フィルマン「求めてる」
フィルマンの歌い出しが、以前より早めになっています。
以前は4拍、今回は0拍くらいの違いに感じました。(5/3大阪公演後追記)

アンドレはカルロッタに跪きますが、今回はフィルマンは跪かず。

最後の「歌え~」の時に、メグは片膝をついていました。
以前はみんなと同様、肩に手を置いていたような。

イル・ムート

カルロッタの声が出なくなった後の、カルロッタのセリフのタイミングが変わっていました。
ピアンジがすっとカルロッタを連れてはけていきます。
気をつけて見ていないと、あっという間にカルロッタは舞台から

混乱の後のバレエを紹介するアンドレ。
アンドレとバレリーナがわさわさします。
はけたいアンドレ、出たいバレリーナがお互い道を塞いじゃう感じです。

バレエをしながら、後ろに怪人の気配。
バレリーナ達もちょっと動揺しますが、以前にあったみんなで叫び声をあげることがなくなっていました。

オペラ座の屋上

屋上にかすんでみえる霧がしっかり見えました。
以前もありましたが、今回は自然な霧でちゃんと見えます。技術面の進歩な気がします。

場面が切り替わったタイミングで、アーチの一部が下がってきます。
今回の劇場は、結構下まで下がってくる感じです。

オール・アイ・アスク・オブ・ユー

変更点は特に見つけられず。
強いて言えば、キスの後に間髪いれずに曲の続きが始まります。

怪人が乗っているゴンドラ。
あの像の目が光らなくなっていたような気がします。

怪人の切ない歌声が、怒りにかわり、シャンデリアが怪しく明滅して…!
一幕終了です。

オペラ座の怪人 25周年記念公演 in ロンドン [Blu-ray]

新品価格
¥1,032から
(2021/7/25 21:10時点)

まとめ

かなり変更点があったイメージです。
歌詞、セリフの構成、動きのタイミング、印象等々。

ざっくり言うと、海外版に近づいている部分も増えています。
そしてカルロッタは静かになった印象でした。
キーっと怒っていた印象が、少なめになった影響かと思います。

後半部分はまだ涙が止まらずで、細部を見切れていない事も多く…
まだまだ観察していこうと思います!

次は二幕の変更点を別記事でUPしていきます٩( ᐛ )و
続きはこちら

139904によるPixabayからの画像

📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら

-劇団四季
-,

© 2024 ぶちおの部屋 Powered by AFFINGER5

Verified by MonsterInsights