buchio

ぶちおです。このブログでは本の感想文、劇団四季の観劇記録、愛鳥たちの日常などをUPしています。書店員歴19年、傍らには常に本を。好きなものに囲まれたい (*•ө•*)
電子書店のディレクター時代、本を好きでもない勢力と全面バトルの経験あり。当時抱いた復讐心を今も忘れていない

ぶちおの本棚

『検索禁止』ダメと言われると余計に気になるのがサガ。都市伝説、猟奇事件、お好きなら…

2023/4/14  

ぶちおです。おすすめ本のご紹介です。今回は『検索禁止』考察系の作品、流行っていますね。本当は○○、気付くと怖い、ここに伏線が隠されていた!といった内容はぶちおも大好きです。文字通り、ぼーっと映像を見て ...

老鳥ながらも、いきいき生活中。愛鳥コザクラインコたちの普通な日常。

ぶちおです。急激に足腰が弱ってきたすだち、体調を崩すと吐き気に襲われちゃうわさび、一見若いと見せかけて逃走するスピードは若干落ちてきたよもぎ。愛鳥3羽も着々とおじいちゃんになっていってめんこいです。若 ...

ぶちおの本棚

『赤い球体 美術調律者・影』悪意に染まった美術品が起こす厄災。世界を調律し救えるか。

2023/4/10    ,

ぶちおです。おすすめ小説のご紹介です!今回は『美術調律者・影』シリーズ3作をまとめてご紹介しようと思います。脳内でやばグロ美術展を開催したい場合には、ぴったりな作品かと思っています。悪の親玉と、対峙す ...

ぶちおの本棚

『みんなが知らない白雪姫 なぜ女王は魔女になったのか』幸せだった王妃の闇落ち。

2023/4/8    

ぶちおです。おすすめ小説のご紹介です!今回は『みんなが知らない白雪姫 なぜ女王は魔女になったのか』以前読んだ『みんなが知らない美女と野獣 なぜ王子は呪いをかけられたのか』と同シリーズです。主人公は白雪 ...

ぶちおの本棚

『深泥丘奇談』身の回りで起きる怪奇現象。ただ【私】以外は誰も怪奇と認識していないようで…

2023/4/6    ,

ぶちおです。おすすめ小説のご紹介です!今回は『深泥丘奇談』本格ミステリの第一人者、綾辻行人先生の作品です。本作はミステリではなく、ホラー寄りの短編集になっております。スパッと謎は解決せず、じわじわくる ...

愛鳥の正面顔を、バッチリ撮りたい!けれども、なかなか思い通りにはいかない~

ぶちおです。我が家の愛鳥たちは、カメラに慣れてくれないのでシャッターチャンスが難しいです。動いちゃうからブレまくる…それでもめげずに、撮り続けています。今回は正面顔を中心にチョイスしてみました。 SU ...

劇団四季

2023/3 劇団四季『美女と野獣』観劇レポ。初ビーストと初ガストンに出会えた日!

2023/4/2    ,

ぶちおです。開幕から通算6回目の劇団四季『美女と野獣』、ひとまず最初のチケット発売分でゲットした公演はこれにて終了です。しばし『美女と野獣』とはお別れで、『ノートルダム』『ウィキッド』の東京公演に勤し ...

ぶちおの本棚

『めぐみの家には、小人がいる』昔から悪魔の館に棲んでいて、凶暴な本性をもっている。

2023/3/31    ,

ぶちおです。おすすめ小説のご紹介です!今回は『めぐみの家には、小人がいる』帯から表紙から、わくわくが止まりません。昔から童話に出てくる小人、ドワーフを信用していなかった派のぶちおです。小さくっても恐怖 ...

ぶちおの本棚

『球体の蛇』その腹の中には何が入っているのか。自分の罪を思い出していく。

2023/3/29    ,

ぶちおです。おすすめ小説のご紹介です!今回は『球体の蛇』をご紹介しようと思います。ちょっと怖くミステリ要素もありますが、読み終えると青春物語だったなぁ~と。ある種の恋愛小説のようにも思いました。【私】 ...

コザクラインコオス二羽の仲良しショット!その狭間で飼い主も加わりたい日々です。

ぶちおです。今回はすだちとわさびのオスカップル二羽特集です。オス同士でも仲良し、コザクラインコの愛は深いです。 SUZURIで販売中ステッカ- すだちとわさび 飼い主の胸元占拠中 奥がわさび、手前がす ...

ぶちおの本棚

『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』昭和の学校、怪しい事件を暴いていく!

2023/3/25    

ぶちおです。おすすめ漫画のご紹介です!今回は『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』京極夏彦先生作『姑獲鳥の夏』『魍魎の匣』など本格ミステリの主人公、中禅寺秋彦。中禅寺秋彦の教師時代だな ...

ぶちおの本棚

『死体を買う男』あの有名人が探偵役に?!物語の中を行き来して、この事件の真相を掴めるか。

2023/3/23    ,

ぶちおです。おすすめ小説のご紹介です!今回は『死体を買う男』歌野晶午先生作品は、『密室殺人ゲーム王手飛車取り』が大好きです。リアル書店員時代に『葉桜の季節に君を想うということ』が賞を獲得したので、本を ...