buchio

ぶちおです。このブログでは本の感想文、劇団四季の観劇記録、愛鳥たちの日常などをUPしています。書店員歴19年、傍らには常に本を。好きなものに囲まれたい (*•ө•*)
電子書店のディレクター時代、本を好きでもない勢力と全面バトルの経験あり。当時抱いた復讐心を今も忘れていない

ぶちおの本棚

『時喰監獄』あの日、脱獄を止めた男は誰なのか。無法地帯の監獄にはさらなる秘密が。

2024/4/4    ,

ぶちおです。おすすめ小説のご紹介です!今回は『時喰監獄』監獄と聞くと、いてもたってもいられないぶちおです。牢屋よりも非情さ、冷徹さを感じますもの。誰も生きて帰らないという、北の監獄には何が潜んでいるの ...

しっかり手乗りバードに成長したなぁ~。13歳を迎える愛鳥たちはまったり暮らしています。

ぶちおです。月日が経つのは早いもので、我が家のコザクラインコ3羽も干支一回りしました!小さきボディですが、ご機嫌で暮らしています。好きなもの食べて、やりたい放題やって、程よきストレスを感じて、若干健康 ...

日常

シャカリキに猫ミームを作成した2024弥生。マイナスイメージの思い出も昇華しまくりました。

2024/3/29  

ぶちおです。爆発的ブームが起こった猫ミーム動画。ぶちおも遅ればせながら、YouTubeで見かけてうずうずと…猫ミームの何がいいって、嫌な思い出とかも猫の可愛さでプラスに見えることです。最後は結局笑顔に ...

ぶちおの本棚

『るんびにの子供』じくじくと伝わり続ける不気味さ。敵は死人か、生身の人間か。

2024/3/27    ,

ぶちおです。おすすめ小説のご紹介です!今回は『るんびにの子供』聞き慣れない言葉が入っているホラー文庫は手に取りがちです。特にひらがな四文字がお気に入り!ぬるっと身近に潜んでいる怪異の方が、たちが悪いな ...

ぶちおの本棚

『罪人よやすらかに眠れ』その館に呼ばれるのは、業を抱えた者だけ。罪を隠し通すのは至難。

2024/3/25    ,

ぶちおです。おすすめ小説のご紹介です!今回は『罪人よやすらかに眠れ』表紙の青年にふらふらとつられてゲットしました。新しい作品に出会うのは、表紙の印象に頼るのに限ります。豪華な館の家人達は、みんないい人 ...

ぶちおの本棚

『コープス・ハント』美貌の連続殺人鬼が仕掛けた謎解き。思い出の土地に、死体が眠っている。

2024/3/23    ,

ぶちおです。おすすめ小説のご紹介です!今回は『コープス・ハント』コープス《遺体》ハント《狩り》、その名の通り遺体を探しに行く物語です。名作映画『スタンド・バイ・ミー』のような、青春要素もあるのですが… ...

まんまるもふもふヘッドが愛らしい。コザクラインコの可愛さに和みまくる!

ぶちおです。季節が何度巡っても、我が家の愛鳥たちはただただ平和に暮らしています。ちょっとしたいざこざもありますが、おじいちゃんライフを満喫している日常をUPします! よもぎのほっぺカキカキ よもぎは、 ...

日常

セルフネイルシール開始。そして『魔法料理アカデミー卒業試験からの脱出』リアル脱出ゲームに参加しました!

2024/3/19    ,

ぶちおです。あっという間に3月、年度末。ふわふわと過ごせた1年です。えぇ、ぶちおの最近の口癖は風の時代!土の時代は終わり、風の時代の到来だとか。常にフットワーク軽く、縛られることなく、自由に交流を深め ...

日常

『連載30周年記念 名探偵コナン展』展示されていた作家陣色紙も豪華じゃった!小さ過ぎるこぼれ話も。

ぶちおです。『連載30周年記念 名探偵コナン展』のレポートは前後半でUPしましたが、まだまだ載せきれなかった写真の数々が。これはこれで、まとめるしかない!と思ったので、こぼれ話こみこみでUPしていきま ...

ぶちおの本棚

『動物人間』生まれた業。生きている業。命を尊重して、大事にいただきましょう。

2024/3/13    

ぶちおです。おすすめ完結漫画のご紹介です!今回は『動物人間』毎話、ひっくり返されて続きが気になりまくる構成。ラストに向けても二転三転。人間と動物の立場交換系作品はありますが、ドキドキキープのままのラス ...

ぶちおの本棚

『世界で一番怖い答え』文字でも楽しむ鳥肌体験。決して答えは一つではない…

2024/3/11    ,

ぶちおです。おすすめ本のご紹介です!今回は『世界で一番怖い答え』ぶちおが大好きな番組の書籍化です。過去作一挙配信をして欲しい…番組では出題VTRを見て隠された恐怖を探すのですが、書籍はそのゾワゾワテイ ...

ぶちおの本棚

『最恐の幽霊屋敷』死屍累々すぎる!心霊体験ができる屋敷には《いわく》しかない。

2024/3/9    ,

ぶちおです。おすすめ小説のご紹介です!今回は『最恐の幽霊屋敷』いまや、事故物件もエンタメとして泊まれたりしますからね。怖いもの見たさもあり興味は尽きないですが、恐怖体験で心身ともにやられることを考える ...