ぶちおです。
秋めいてきて、あの夏の暑さも遠く感じる今日この頃です。
最近、雨が降る回数も増えてきたように思います。
秋雨ですね、風流です。
とある雨の日、ぶちおは出かける用事がありました。
しっかりとした雨が降っていたので、ずっと温めていたレインブーツを履くことにしました!
リモートもあいまって、ほぼ外出しない日々。
梅雨のために買っていたのですが、この日が来るまでずっと靴箱に新品状態でしまわれていました。
このレインブーツ、ショート丈でオールシーズン使えます。
ぶちお、何を隠そうレインブーツ初体験です!
雨の日でもあまり気にせず通常の靴を履いていました。
ですが、都内の水たまりの脅威を感じ、最近は種類も増えたのでレインブーツデビューしたのです。
サイズはぴったりなのですが、いかんせん新品なので多少の靴擦れは覚悟していました。
外出も割と近所ですし、もしもの絆創膏も持っています。
新品の靴は、履いていって慣らしていくしかない!
GO!!!!!
颯爽と新品のレインブーツを履いて出かけたぶちお。
そう、案の定というか、想定内というか、靴擦れしました。
しかし、想定外だったのは靴擦れの出来方だったのです。
ここに、靴擦れ仕立ての写真をば掲載します。
ブーツの履き口に沿って、ぐるりとした靴擦れが出来ましたw
写真は右足ですが、同様の傷が、左足にも出来ましたwwww
出血には至っていないのですが、日が経つにつれ傷は赤く色濃くなりました。
かさぶたになったので、意外にしっかりした怪我だったんだと思いますw
怪我自体はしょうがないと思っているのですが、ぶちおが懸念した事は一つ。
この怪我の痕…
マンガで見るような、足に鉄球つけた罪人と思われないかな、と…
そう、足枷の痕に見えるんじゃないかな…

位置がなんとも言えない微妙な場所ですし、通常の靴だと、靴擦れの位置は丸見えです。
絆創膏では隠し切れない大きさで、両足首の上をぐるりと線が入っているわけで…
通りすがりに見た人が、そんな発想するはずないと思っていますが、ぶちおはもう囚人気分です。
しかも両足なので、かなりの凶悪犯と思われないかなと…w
他人の靴擦れを見ると、ぶちおは微笑ましく観察する派です。
あ、新品の靴なんだなぁ~かわいい~とか、
歩き方見ても痛そうだなぁ~とか、勝手に思いを馳せます。
いざ自分がこんな囚人風靴擦れしたと思うと、なんかもう恥ずかしさだけが一人募ります!
一週間経ち、かさぶたもとれたのですが、赤みがまだまだ収まらず…
でも、そろそろ靴下必須ですし!そのうちキレイに治癒するでしょう!
自分の回復力を信じて、また雨の日にはあのレインブーツを履いて出かけます。
~ぶちおのグッズはこちら~
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら