ぶちおです。おすすめ完結漫画のご紹介です!
今回は『花園メリーゴーランド』全5巻
少し昔、ネットの広告でガンガンはねた作品です。
ちょっとこわい雰囲気がありながらも、性風土的な物語です。
日本のどこかで本当にある、かもしれないからこその現実味が凄いです。
新品価格 |
こんな人にオススメ
☆民俗学とか、風土、風俗文化が気になる
☆性表現も問題ない
☆閉じた寒村というワードが気になる
☆甘酸っぱい若き日というものを応援したい
書籍概要
◆作品名 花園メリーゴーランド
◆著者 柏木ハルコ
◆出版社 小学館
主人公は、ちょっと無口な高校1年生の相浦くん。旅行中にバスを乗り過ごし、知らない集落に迷い込んでしまい…。
Amazon『花園メリーゴーランド(1)』作品内容より
そして、土地の女性たちに誘われて、というか襲われて、いきなり貞操の危機に陥るが!
ぶちおの読書感想文
『花園メリーゴーランド』
読んですぐに、高校時代の古文の授業を思い出しました。
授業では『源氏物語』『枕草子』あたりを習っていたと思います。
先生は、昔の日本はフリーセックスの時代だったとおもむろに言い出しました。
今ほど男女関係がしっかりしてなくて、御簾ごしでラブレター交換して、男は牛車に乗って女の家に夜中いくんだぞと。
唐突で驚きましたが、確かにその通りだなと思いました。
『源氏物語』もなかなかの波瀾万丈物語ですし、
大奥とか、政略結婚とか、昔の方がもっとドロドロでぐじゃぐじゃしていたと思います。
殿様の子どもか本当に確かめるために、行為を確認する役目があったとか。
女の子は10歳くらいで嫁にいくとかありますものね。
そして、ふと…
現代は本やスマホでいくらでも性的なものにふれてしまえますよね。
クラスに一人はおませな子がいて、色々とオトナなことを教えてくれたりとか。
でも、昔の人ってどうしていたんだろう。
……
そうです、指南役がいたりしたのです。手ほどきをしてくれる人がいました。
まさに学校では教えてくれないこと。
大人たちが、ある年齢に達した子どもたちにやり方を教えるそうです。
実践ふまえた手ほどきを…
現代では考えられないことですが、もし、このような古い慣習を受け継いだ寒村が存在し続けていたら…
地域特有のならわし、昔からの手法を守る文化。
遅くなりましたが、そんな寒村に迷い込んだ相浦くんの物語が『花園メリーゴーランド』です。
ある刀を求めて、冬の静かな田舎へ赴き、数日を過ごすことになります。
閉鎖的な住民、よそ者は出入り禁止の儀式、性を共有している村人たち…
相浦くんは理解が追いつかないまま、村のおばさま達に迫られたりてんやわんやです。
もうわくわくしてきませんか?w
ぶちおはこわいもの見たさや、因習といったワードが好きなのでいっき読みです。
郷に入っては郷に従うという言葉が頭をかすめます。
そして過去からの因習を、どこかでスパッと断ち切るのって相当難しいこと。
自分の親もそうしてきたから自分もそうする、そして自分の子どもにもそうするし受け継いでいってもらう。
共同体験をすることで、村の繋がりも強固になる。
これで村も安泰、安泰という式な気がします。
小さなコミュニティで生きていくには、静かに馴染み続けることが大事だったり。
よそ者はよそ者、外からのいらない情報をもってくる、または村の情報を持ち逃げする存在。
表面上は普通を演じて、とっとと出て行かせたい。
村人が監視カメラになって、よそ者の動向を追っている陰湿さ…
金田一耕助の時代みたい!!
【よその人から見たら変かもしれないけど、この村でいきている人にはこれが普通】
新品価格 |
こんな作品もおすすめ
『花園メリーゴーランド』を読んで、ぶちおなりに選書してみました。
民俗学にフューチャーしています。
宗像教授伝奇考 完全版(1) (ビッグコミックススペシャル) 新品価格 |
『宗像教授伝奇考 完全版』
民俗学の教授が、古代からある日本の謎に向かいます。
神話や童話だと思っていた物語にも、元になった事象があるはず!
新品価格 |
『准教授・高槻彰良の推察 民俗学かく語りき』
ドラマ化もされた作品です。怪異を解決にずばっと導いていきます。
やはり教授とかは、民俗学とか考古学とかに巻き込まれにいくものなのでしょうか。
新品価格 |
『異端の祝祭』
かなり話題になった小説です。角川ホラー文庫らしい暗さと怖さが堪能できると思います。
民俗学カルトホラーと書誌にあるので、期待は裏切りませんw
新品価格 |
『TRICK』
思えば、この教授のもとにも日本各地から謎が続々やってきます。
教授の知識をフルにつかって、そして助手の山田と仲良く、怪しすぎる事件を解けるのか。
まとめ
『花園メリーゴーランド』
少し前の日本、その土地の信仰も深く、科学的なことでは解明できないこともまだまだたくさんあった時代。
貞操観念がゆるいと見るか、今が厳しくなったと見るか。
ちゃんとした由来なんてなくても守っていることってあると思います。
夜中に爪切るな、禁足地、北枕はしちゃいけないなどなど。
迷信、言い伝え、伝承、ミステリー、
相浦くんとともに、知らない土地の文化にふれてみませんか。
新品価格 |
~ぶちおのグッズはこちら~
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら