ぶちおの本棚

『薬も過ぎれば毒となる 薬剤師・毒島花織の名推理』おくすり手帳の大事さを知る!?用法用量は守りましょう。

ぶちおです。

今回は『薬も過ぎれば毒となる 薬剤師・毒島花織の名推理』をご紹介しようと思います。
シリーズ化されている人気作品。
薬剤師視点での推理はどういうものなのでしょう。

病院にあまりかからないぶちおですが、薬はちゃんと服用しないと体に害をなすということは理解しております!

薬も過ぎれば毒となる 薬剤師・毒島花織の名推理 (宝島社文庫)

新品価格
¥723から
(2025/4/6 17:48時点)

こんな人にオススメ

☆薬を適当に飲みがち
☆薬局で待っている時間がしんどい
☆というか、いつも元気で病気に縁がない
☆すれ違いラブストーリーが好き

書籍概要

◆作品名 薬も過ぎれば毒となる 薬剤師・毒島花織の名推理
◆著者  塔山郁
◆出版社 宝島者

ホテルマンの水尾爽太は、処方薬を丹念に塗るも足の痒みがおさまらず、人知れず悩んでいた。薬をもらいに薬局へ行くと、毒島という女性薬剤師が症状を詳しく聞いてくる。そして眉間に皺を寄せ、医者の診断に疑問を持ち……。急激な眠気に襲われるホテル従業員、薬を過剰に要求してくる老人、ダイエット薬を格安で売る病院など、水尾は毒島とともに、薬にまつわる様々な事件に挑む!

ぶちおの読書感想文

『薬も過ぎれば毒となる 薬剤師・毒島花織の名推理』
タイトルの通り、薬局まわりで発生した謎を解くのは薬剤師の毒島花緖。
処方箋が必要な薬をゲットする際に、薬局にいって処方箋を薬剤師さんに渡します。
そして薬剤師さんから薬の説明をしてもらって、薬を渡してもらう。

ひとむかし前は、病院で薬の受け渡しまで対応していましたが、いつからか薬は薬局でもらってねシステムに。
病院の混雑緩和、薬の間違った使用などがないように、など色々な事情から病院と薬局が分業されています。
そう、お医者さんも人なので、ミスがないとは限らない。
処方箋に書かれている薬に怪しいところがあれば、薬剤師さんがチェックしてくれます。
この量おかしくないですか?
この患者さんにこの薬を出しても本当にいいですか?

こういうWチェックがあることで、少しでも薬害を防ごうと。
体調が悪い患者が一人で病院にいくと、薬局に行くのも億劫で。
病院でぜんぶやってくれよ!と思うこともありますが、こういうチェック機能が必要なんだぞと。
薬なんてダイレクトに体に影響があるんだから、手間はかかってもちゃんとしたほうがいいぞと。

本書を読了後、本当にこう思いましたw
ぶちおはいい加減な患者の部類なので、適当に薬をのみがち。
食事をとる時間も日によって変わるので、そもそも食後が定まりません。
なので、薬剤師さんからの注意事項が耳に痛いといいますか。
服用後は何時間開けてください、他に飲んでいる薬の飲み合わせの注意点とか。

薬を飲むのも、がんじがらめだなぁ~と思うのですが、こんだけ注意するのには理由があるから!
用法用量を守って、正しく飲みましょう。
この一文が、マジで大事なんだと。

主人公の一人、ホテルのフロントマンをしている水尾爽太。
もう一人の主人公はとあることがきっかけで爽太と知り合うことになる薬剤師の毒島花織。
ホテルと薬局、職業が違う二人ですが知りあったことで色々な事件に遭遇していきます。

本書では4つの事件が掲載されています。
水虫の薬をもらっても、いっこうに痒みが治まらない爽太。
再度来院しても、また前回と同じ薬を処方されて様子見を促される。
薬があっていないのか、薬の使い方が間違っているのか。
花織に相談したことで、別の可能性があることを知ります。

爽太の勤めるホテルに宿泊している女性から、室内にあったはずの娘の薬がなくなった。
これでは旅行を楽しむことができない。何とかしてくれと依頼された爽太。
本来であれば処方箋が必要な薬、今から処方箋をもらって対応するのは難しそうだが、ホテルの落ち度であればなんとか対応しなければいけない。
薬のことならと花織に相談するのですが、ホテルの客室係担当から別の事件発生の連絡を受けて…

花織の勤める薬局にクレームの電話が。
もらった薬の数があわない、指定した時間に薬をもってきて欲しい。
薬の数をカウントしても、渡し間違いの可能性は低い。
とはいえ、そのままにすることが出来ないので爽太は花織の同僚薬剤師とともに、クレームをしてきた女性の家に向かうのですが…

評判の悪い医者がいる。
利益のために適当な処方箋をかいて、儲けているのではないか。
本来、薬は適切に使うもの。
花織は倫理観から、悪徳医者を許せないと退職を覚悟してある行動を起こそうと。
薬局を辞めてほしくない爽太は、花織を止めようとするのですが…

爽太が花織にちょっとした恋心を抱くのですが、仕事に実直。
話題は薬のことばかりな花織となかなか距離を縮められません。
健気やで、爽太。
花織との話題を調達するために、家族に薬で困っていることないか聞いて回るとか。
事件を通じて、ちょっとずつ花織のことを知っていくけど、花織には爽太の気持ちが伝わらず。
このやきもき感もよき!
後続シリーズで、この恋模様がどうなるのか知りたいもの!

改めて、自分のおくすり手帳を見ながら、ぶちおは花織に怒られそうだなとw
まず、水で薬を飲まないといけないのがだるいと思っちゃうもの。
なんだっていいじゃない、飲めればと。
いや、ダメなのは分かっているんですが市販の風邪薬とかのレベルならよくない?とか甘い考えを持っています。

1日3回、食後に飲む薬もなぁ~
そもそも3回、ちゃんと食事摂ってない時の方が多いもの。
昼と夜の2食。そして間食。
なので3回飲まないとって言われると、どうやって朝食を生み出すべきか悩みます。

日本の薬は優秀で、海外の人にも人気だとか。
あとは薬の転売も多いみたいですし。
最近は市販の薬を買うのも、いちいち確認が必要ですものね。

この前、普通に風邪薬をゲットしようとドラッグストアに行きましたが、わざわざ薬剤師さんが登場して色々と質問されました。
え?今ってこんなことになってるん?と。
何用に買うんですか?と言われて、常備薬として。
誰が飲むんですか?と言われて、わたしとか。とw
どうやって回答するのが正解なん?!とちょいパニくりました。
そのけげんな顔から、薬剤師さんの方から、ごめんなさいね~ただの確認だからと言われました。
風邪薬すら、悪用する奴とかいるんだろうなぁと。
いえいえ、お勤めご苦労様ですと思いました。
今後はネットで買うほうがいいのかな~

薬ってむずかしい。

怪しい痩せ薬とか、海外のサイトとかも盲信しないほうがいいです。
知り合いの人から、海外の凄いおすすめサプリを教えてもらいました。
日本では売れないくらい、がっつり容量が入っているんですと。
なので効果がめっちゃあると教えてくれました。
日本の薬事法的にはアウトってことだよね?と思いつつも、まぁサプリだったらそんなに被害が出るとかないだろうと。

その数日後、タイムリーに海外のサプリで健康被害にあったというニュースが報道されていました。
よかれと思って、書いてある通りに1日1錠を守って飲んでいたそうです。
が、健康被害が出てしまったと。
用法を守っていたかもだけど、日本人の体格的に容量がアウトだったんだろうなぁ~。
鉄分とかは摂り過ぎてもダメ。
ビタミンは摂り過ぎたとしても尿として排出されるからOK。
どこまで本当でしょう。

薬に関しては、個人差があるもの。
なので適当な情報源で摂取すると、毒にもなるということを忘れてはいけないぜ。

あと医者選びも大事!
ぶちおも、診察してもらったけど何も効かない薬を出されたこともあるもの。

ぶちおはジェネリックを当然のごとく奨められると、態度を硬化させますw
いや、ジェネリックが元の薬とほぼ変わらないというのはわかっています。
値段も安価、国がジェネリックを推奨しているにも理解。
なんだけど!
元の薬イコールジェネリックではないので、もしかしたら何かがあるかもしれない。
そのあたりのメリデメを説明してくれない場合、頑なにジェネリックを拒否しています。
元の薬を出してくれと。
おれっちはジェネリックを飲まないと。
待ち時間が長くてもいいと。

最終的に熟練の薬剤師さんが登場して、薬をくれました。
謎のこだわりというか、いやちゃんと説明してくれないと受け入れられないぜという意思表示!

最終的に痛い目を見るのは自分なので。
ぼーっとして薬を飲むのは、オススメしません!

薬も過ぎれば毒となる 薬剤師・毒島花織の名推理 (宝島社文庫)

新品価格
¥723から
(2025/4/6 17:48時点)

こんな漫画もおすすめ

『薬も過ぎれば毒となる 薬剤師・毒島花織の名推理』を読んで、薬剤師や医療もの作品から選書してみました。

アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 14巻 (ゼノンコミックス)

新品価格
¥759から
(2025/4/6 18:30時点)

『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』
総合病院の薬剤師として働く、葵みどり・26歳。
医師のように頼られず、看護師のように親しまれなくても、今日も彼女は患者の「当たり前の毎日」を守るため、院内を駆け回る!! 称賛されなくてもあなたを支える医療ドラマ!!

天久鷹央の推理カルテ 4巻(完): バンチコミックス

新品価格
¥713から
(2025/4/6 18:33時点)

『天久鷹央の推理カルテ』
「お前の病気〈ナゾ〉、私が診断してやろう。」河童に会った? 人魂を見た? 
天才女医・天久鷹央がそんな摩訶不思議な事件の裏に隠された“病”を解き明かす! 
大人気メディカル・ミステリーを美麗な筆致でコミカライズ!

薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

新品価格
¥770から
(2025/4/6 18:34時点)

『薬屋のひとりごと』
中世の宮中で下働きをする少女・猫猫(マオマオ)。
花街で薬師をやっていた彼女が、帝の御子たちが皆短命であるという噂を聞いてしまったところから、物語は動き始める。
持ち前の好奇心と知識欲に突き動かされ、興味本位でその原因を調べ始める猫猫の運命は――…!?

クスリとリスクと薬剤師

新品価格
¥990から
(2025/4/6 18:37時点)

『クスリとリスクと薬剤師』
知らないと損をする薬のエピソードから、摩訶不思議な薬の裏話、薬局の使い方まで。
あなたにとっていちばん身近な医療の現場の真実が今、あらわにされる!?

まとめ

『薬も過ぎれば毒となる 薬剤師・毒島花織の名推理』
ちょっとした油断が、大事になることもある!
小さい錠剤、ちょこっと軟膏を侮るなかれ。

些細なことでも、気になったら確認をしましょう。
ネットだけだと分からないことも多いので、薬局で薬をゲットする際は薬剤師さんにご相談を。

甲の薬は乙の毒 薬剤師・毒島花織の名推理 (宝島社文庫)

新品価格
¥723から
(2025/4/6 18:29時点)

~ぶちおのYouTubeはこちら
~ぶちおのグッズはこちら
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら

-ぶちおの本棚
-,