buchio

ぶちおです。このブログでは本の感想文、劇団四季の観劇記録、愛鳥たちの日常などをUPしています。書店員歴19年、傍らには常に本を。好きなものに囲まれたい (*•ө•*)
電子書店のディレクター時代、本を好きでもない勢力と全面バトルの経験あり。当時抱いた復讐心を今も忘れていない

日常

『WICKED ~ふたりの魔女~』舞台版を愛していたぶちお、劇場版での新たな発見!続編公開が待ち遠しい!!

2025/3/22    

ぶちおです。劇団四季の舞台を初めて観てから早数十年。『ウィキッド』は好きな演目です!日本初上演の時も、四季劇場【海】で観劇していました。正直、オズの魔法使いを知らないし、オズのもう1つの物語と言われて ...

ぶちおの本棚

『全部救ってやる』動物には癒してもらっているなぁ。理想論、精神論だけではやっていけない動物ボランティア。

2025/3/20    

ぶちおです。今回は『全部救ってやる』をご紹介しようと思います。多頭飼育で崩壊している現場、世話の仕方が分からなくて結果虐待してしまっている現場。動物を商売にしている人もいるし、人の善意を悪用していう人 ...

ぶちおの本棚

『死んだら永遠に休めます』パワハラから解放されたはずなのに、次から次に。いつまで落ち続けるのだろう。

2025/3/18    ,

ぶちおです。今回は『死んだら永遠に休めます』をご紹介しようと思います。テレビの売上ランキングでちらっと見て、そのタイトルに惹かれてポチり。社会人経験ある人、作業に追われてる毎日が繰り返しになっている人 ...

劇団四季

2025/3 劇団四季『アラジン』観劇。劇場を出た後に体がぐったりする程はしゃぐのがおつ!笑ったぁ~

2025/3/16    ,

ぶちおです。もう冬はしれっと去った感があり、春の息吹を感じながら。『アラジン』は2023年の年末ぶりです。その時にも出会った、道産子ジーニー再び!ビビデバビデブー解禁の感想など、アップしていきます。 ...

ぶちおの本棚

ぽやぽやボーイすだち。あちこちに老いポイントが出ても、めんこさは不滅です!

ぶちおです。我が家のコザクラバード、次男ポジションのすだち。右目には白内障が出て、飛ぶことも難しくなっていますが、やれることを駆使して毎日元気に暮らしています。餌箱をガンガン鳴らすことで人を呼ぶ。水飲 ...

ぶちおの本棚

『障がい者専門風俗嬢のわたし』こういうことがあるのか。知らないまま、通り過ぎなくてよかった。

2025/3/12    

ぶちおです。今回は『障がい者専門風俗嬢のわたし』をご紹介しようと思います。情報がないからこそ、知っていこうと。隠されてしまっているものほど、気になる…何も知らない、わからないままで見ないふりをするのは ...

ぶちおの本棚

『インコのましゅマロ』もちもちの白きボディにくらくら!鳥飼いなら共感しちゃうでしょう!!

2025/3/10    

ぶちおです。今回は『インコのましゅマロ』をご紹介します。インスタで人気!ですがぶちおはインスタっこではなくwネット記事での紹介で知っていました。くせになるもっちりのセキセイインコ。行動のくせが強くて、 ...

ぶちおの本棚

『私が見た未来 完全版』誰もが秘めているかもしれない力。自覚するか、スルーするかも自分次第。

2025/3/6    ,

ぶちおです。占い、予知、予言。誰もわからない未来だからこそ、色々気になってしまうものです。わからないことに不安を募らせる必要はないけど、少しでも備えることが出来ればまた日々の心持ちが変わるかもしれませ ...

ぶちおの本棚

『許されようとは思いません』感情の底の底をのぞきみたいなら…想像よりも昏いかもしれない…

2025/3/4    ,

ぶちおです。今回は『許されようとは思いません』をご紹介しようと思います。ヒトコワ好きとして、やはり人間の化けの皮ははぎまくってなんぼだと思っています。基本的にぶちおは面従腹背で生活しています。というか ...

マッスルおじいちゃんバードよもぎ。ほっぺの白さとモフモフ、背中の香りはメープル臭。

ぶちおです。今回は、黄色きマッスルバードよもぎスペシャルです。一番の年長者ですが、一番の筋力を維持しています。とにかくすだちのことが気に入らないのがめんこすぎるw目を離すとすぐにバトルが勃発するのも日 ...

ぶちおの本棚

『カウントダウン』残された時間は、恨まず、憎まず、穏やかに過ごすべきか。やり残したことは本当にないか。

2025/2/28    ,

ぶちおです。今回は『カウントダウン』をご紹介しようと思います。余命宣告を受けて、残された時間をどう過ごしたいか。自分の人生を振り返りながら、燻っていた黒い感情がまた…どんな最期を迎えるのかは、自分で決 ...

日常

『謎だらけのピラミッドからの脱出』に挑戦したり、『進撃の巨人』4DXを体感したりな冬の思い出。

ぶちおです。新年が明けて早二ヶ月。すでに六分の一を通過した2025年!新年最初の脱出はピラミッドから。そして『進撃の巨人 FINAL』は4DXで堪能してきました。もろもろの思い出を残していこうと思いま ...