日常

派遣社員のイメージアプデしましたか。時代は変わった!ぶちお派遣譚。

2023年9月17日

ぶちおです。

今回は令和の派遣事情について、実体験に基づいたお話をUPしていこうと思います。
この記事を作成時点で、ぶちおもとある大企業に派遣として潜入して働いています。
派遣での経験は1社ですが、こんな感じなんだなぁ~と体感したことも含めて文章をこさえていきます。

雇う側、雇われる側、数年前の派遣イメージを引きずっていると損しちゃうかもです。
いや、確実に時代に取り残されるので危険です。

派遣で働いてわかったこと

派遣として働いて、一般的な事務職と比較して時給は高めですが、そんなことまでやるのか!予想してなかったぜと思うこともしばしばあります。
ぶちおの就業前のイメージは、淡々黙々と日常のタスクをこなしてお疲れ様です。っていう事務派遣のイメージでした。
実際、過去の会社で雇っていた派遣さんにはルーティンの仕事をお願いしていました。
多少の変動はありますが、基本はこの曜日のこの時間にこれをやるっていうのが決まっていて、締め切りまでに問題なくこなしてくれればOK。
休む場合も、社員がフォロー可能。
就業前の面談でも、コツコツ系で電話とかも少ないですと聞いていたのですが…

実際、派遣で働きはじめたら色々と違いましたw
給料割りにあわなくね?と言うくらいに、普通にどかどか仕事を回されている気がします。
むーん。もうちょっと静かにやれると思っていたのになぁというのが本音です。
もちろん就業先が大企業っていうことも関係があるかもしれません。

気付くと、在庫管理やイレギュラーな依頼、精算に関わる業務もしています。
前任者がしていなかった業務内容もいつの間にかしている今日この頃です。
ルーティンでは回らない仕事の方が比率としては多いです。
常にあれどうした、これどうした、なんだっけ、のくり返しです。
見知らぬモンスターを討伐している気持ちでこなしています。
実は、ルーティンよりはメリハリがあってよかったのかもしれません。が、イライラは適度にしますw

大企業なので人の出入りも激しく、知見をためないで人が変わっていることも要因と思います。
常に社員も忙しいので、派遣に任せて実態を把握出来ていないことも多いです。
なので大企業での派遣は、自分で仕事の整備をすることから始まると感じています。
多分、この瞬間ぶちおが辞めたら大半のことは分からなくなるでしょう…
大企業の忙しさは、派遣を使いすぎて(任せすぎて)結果的に知見たまらないことにあるんじゃないかな。

ただ、何かあったら社員が責任を取る、フォローは必ずする、働き過ぎていないか、タスクオーバーしていないかは見てくれています。
そういう面でいうと、派遣はやっぱりメンタル楽です。

派遣の方が優秀な人が多い説

前職で働いていた時の派遣、今の職場にいる派遣、どちらにも共通して仕事が出来る派遣は多いです。
仕事をどんどこ回している派遣も多く、もはや社員区分なんて関係ないなと思います。

システムや営業、デザインを専門にしている派遣会社もあるので、スキルを持っている人は高時給で派遣をしている方が稼げる可能性もあります。
正社員だからスキルが上、センスが上、人間性が上、ではないです。

派遣はやっぱり派遣だなは古いけど、ヤバイ派遣も多い

優秀な派遣もいるとはいえ、ヤバイレベルの派遣も多いです。
以前の職場にいた派遣のマダムは、一日中お菓子食べておしゃべりしていました。
他部署から見ても、あの人仕事してないよね?は丸わかりなくらい。
最初の契約更新自体なかったですが、とんでもないスタイルの派遣がいるなと話題になりました。

他にもヤバイ派遣を数名確認しています。
ミスが多すぎる、ミスを指摘されても謝らない、人に仕事をなする、仕事を覚えられない、自分の都合優先、休みまくる、任された仕事をこなせていないが上に報告もあげていない、社外MTGに毎回遅刻する、だる絡みをするなどなど。
簡単に言って、仕事が出来ない人ということです。
コミュ力も低いので、関わるだけ損をするというのも共通点です。

正社員だろうがバイトだろうがパートだろうが、こういう人は必ずいますw
結果、仕事が出来る出来ないは個人の力量なので、社員区分によって変わらないというのが結論です。

派遣社員あすみの家計簿@comic(2) (裏サンデー女子部)

新品価格
¥693から
(2023/8/26 12:12時点)

派遣のヒエラルキー

ぶちおが見ていて、なんでこの人達は派遣契約切られないんだろう?と思うような人がいたのですが、無期限派遣ということが発覚しました。
最長3年契約の有期派遣と違い、無期限派遣は双方合意していればずーっと同じ職場で同じ仕事に従事することが可能です。
無期限派遣として働く場合もメリデメありますが、雇用する側からすると比較的に安く長く使える人材ということです。

マニュアルがしっかりあって、誰がやっても対応が変わらない業務は無期限派遣が対応しているようです。
柔軟に対応が必要だったり、重要な業務は有期派遣が対応しています。

この裏側の構造を知らなかった時は、なんでぶちおはこんなにウェイトが重い仕事で、ぶちおよりも何年も先輩の派遣が何もしていないんだと憤りました。
が、この構図を分かれば納得です。

ぶちおが色々と調べた結果、無期限派遣の派遣元の会社は聞いたこともない会社でした。
派遣をはじめるならここに登録がおすすめ!のようなサイト記事で、一度も見たことがない名前の会社です。
勝手に推理して色々と納得です。

派遣会社にもよしあしがあるのでしょう。
スキルチェックや資格の保持を確認する派遣会社もあれば、名前の確認だけ出来れば登録できる派遣会社もあります。
当然、スキルが高い派遣を保有している派遣会社は時給設定も高い。後者は言わずもがな。

派遣元で差別なんてするな!と思うのは激甘です。
雇用する会社では派遣元に応じて明確に業務内容を設定しています。
給料が違うので、当然です。
優秀な人にはその人にしか出来ないような仕事を任せます。高賃金なのでそうしないともったいないし、もし出来ない場合はスキル不足として契約解除。
誰でも出来る仕事を任せるのは、低めの賃金設定の派遣となります。いつかはAIに奪われる仕事かもしれません…

派遣を検討している方は、おすすめ記事でよく見る大手派遣会社に登録しましょう。

派遣元から拒否される会社がある

派遣会社にもヒエラルキーがあり、派遣社員自体にもしっかりとした意志があります。
正直、人手不足がえげつないので派遣の奪い合いだったりします。
もちろん、優秀な派遣の奪い合いです。

仕事が出来る派遣はヤバイ派遣先に見切りをつけます。
最初の更新で辞めようと決めるのも早いです。
ヤバイ職場にいる意味がないし、次の仕事もすぐに見つかります。

最長3年の有期派遣といっても3年満期でいる人は少なく、渡り鳥のように良い条件良い職場環境を求めて転々とします。

聞いた話ですが、来る派遣来る派遣すぐに辞めてしまう部署もあるそうです。
理由としては人間関係、派遣された部署で長く働きたくないという理由だそうです。
まぁその部署のメンツを知っていますが、ぶちおでも絶対に働きたくないと思うような人達がいます。
そりゃ派遣も嫌だろうと即納得ですw

そしてその部署はあまりに派遣が短期間で辞めるので、派遣元の会社からも指摘がはいったそうです。
派遣元も自社の派遣社員を守りたいわけです。優秀なスキルを持っている場合はとくに。
なのでこんなにすぐに嫌がられるような部署には、もううちから派遣は送れませんよと。

派遣先の会社と派遣元の会社は対等な位置づけです。
派遣は身分が低いから、派遣先の会社が強いなんていう時代は平成初期でとっくに終焉しています。
派遣は社会のはぐれ者が多い、なんてイメージも捨てましょう。
先にも言いましたが、個人の能力の話なので派遣だから正社員だからで能力に差は出ません。

ぶちおが知っているダメなおじさんは、旧時代で思考停止していたので、派遣は正社員になれないような人だから派遣なんだという意識でした。
そういう人もいるかもしれないですが、正社員が嫌で派遣になった人もここにいますw
能力次第では派遣の方が正社員より稼ぐ時代ですからね。
そんな事を言っているから、派遣元からもう派遣したくないと言われるのも納得です。

ヒエラルキー上位の派遣会社から、もう行かせる派遣がいないと言われたら、どんどんレベルをゆるめていって聞いた事もない派遣会社に依頼するしかなくなります。
が、そんな人が来てどうなるかは想像に難くないです。

やりたいことを仕事にするなら、派遣社員をやりなさい!

新品価格
¥1,287から
(2023/8/26 12:11時点)

派遣のメリット/デメリット

あくまでぶちおの有期派遣としての感想です。

派遣のメリット
気が楽。契約にある業務だけでいい。仕事量の調整を依頼しやすい。困ったら派遣元に相談できる。目標に追われなくていい。面倒な人付き合いがない。色んな会社で働ける。嫌になったら別の派遣先を探せる。

派遣のデメリット
時給なので社休日が多いと翌月の給料に衝撃。

うむむ、ぶちお的デメリットは一つしかないです。
現在の職場は人にも恵まれているので、そこまでストレスなく。
仕事内容にもついていけているので、ネックは時給の罠くらいと言えます。

だる絡みが凄い仕事の出来なさすぎる派遣はいますが、まぁ野犬だと思って放置スタイルでいます。

どんどん給料上げたいぞ!評価されたいぞ!という人は派遣に向いていません。
評価制度ないですし、給料上がる可能性もかなり低いです。
是非、正社員として頑張ってください。

ぶちおは適当にお金をもらいつつ、好きなことをしたいので派遣スタイルにはまれたと思います。
とはいえ、安泰な給料というわけではないので、副業補完計画を推進しています。
色々な働くスタイルがあってよい!

~ぶちおのグッズはこちら
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら

-日常