ぶちおです。おすすめ完結漫画のご紹介です!
今回は『動物人間』
毎話、ひっくり返されて続きが気になりまくる構成。ラストに向けても二転三転。
人間と動物の立場交換系作品はありますが、ドキドキキープのままのラストは素晴らしかった!
2024年10月、続刊が発売されています!
動物人間の美食を巡って、またも濃くなっていく暗部が…
こんな世界に迷いこまないことを願います。
![]() |
新品価格 |

こんな人にオススメ
☆グロOK
☆胃腸は強いほうだ
☆どんなどんよりも受け入れる
☆ヤバイ鹿がタイプ
書籍概要
◆作品名 動物人間
◆著者 岡田卓也
◆出版社 白泉社
【禁断・悪夢の"逆転"ファーム・スリラー!!】父と娘が迷い込んだのは…"動物"の姿を纏う不気味な集団の食事会。そこでは「人間が家畜」「人肉が主菜」。《ニンゲン農場》を営む彼らは、人ならざる動物…いや、動物ならざる…ナニカ。親子は最悪の"おもてなし"を受けることになる――。一方、農場の労働者である《山猫》のネロは、この村のリーダーを務める《鹿》の男・アーネストとの邂逅により、とある記憶を取り戻すが…?戦慄の世界観、衝撃の展開の連続、あなたに問う「命を食べる」ことの意味……。現代の寝ぼけた倫理観に牙をむく、トラウマ必至・刺激的すぎる【逆転寓話】。
Amazon『動物人間』作品内容より
ぶちおの読書感想文
『動物人間』
今回は物語の核までのストーリーは、そこそこネタバレします。
ある程度、さわり部分は書かないと何なのかわかりにくいかと思いますので。
何も知りたくないぞ!という方はスキップ推奨です。
父と娘のチカが事故に遭うことからはじまります。
目覚めると屋敷で介抱を受けていた父、世話をしていたのは豚の少年。
豚のマスク?かぶり物?仮装?
父は無事にチカと再会し、豪勢な食事も振る舞われます。
食事の席には、鹿、熊、猫、山羊など、豚の少年同様に動物の姿をしながら服を着てしゃべるものたちが。
奇妙なイベントかな、くらいに思ってはいけません。
彼らは『動物人間』という種で、人間の肉を好んで食べます。
はい、そういうことですね!!
屋敷に連れてこられた時点で、この父と娘の運命は決まっていたということです。
動物人間達は、牧場を運営していいお肉を製造しています。
人間の管理をして、時にはわざと人間を森に放って狩猟を楽しんだり。
残酷、というか人間も動物相手にやっていることなので…複雑…
小さい頃、お肉を食べる時に「命をいただくんだから大切に」ということは大人から言われた記憶があります。残さず食べろ、と。
確かにその通りです。
生きていた動物を屠殺して加工して料理して食べる。
だから人間が同じ扱いを受けるとしても、道理にかなってる?間違っていない?のか??
パニック!
うすっぺらい「ひどい」「可哀想」という言葉は、そのまま人間に返ってくるような展開です。
そして第1話で、お父さんはしっかり食べられます。
衝撃の調理のされっぷりなので、広告や動画でもよく採用されているのを見ます。
普通ならここで終わってもいいですが、娘のチカがどうなったのか、動物人間とは何なのかの解明がまだです。
わくわくで2話を読み進めます。
豪華な屋敷で食事をしていた特権階級の動物人間9人(匹?)の中でも、鹿のアーネストは最重要人物です。
紳士ですが、この場所の秘密を知っているのは彼のみのよう…
ある日を境に、動物人間達が殺害されるという事件が頻発します。
人間と違って同士で殺し合いをしない!といっている動物人間社会なのですが…
動物人間を殺して回っているのが山猫のネロなのですが、彼の出自についてもびっくりします。
殺害された同胞の亡骸を集めているアーネストの真の目的とは。
そしていまだにチカがどうなったのか?生死についても定かではないまま物語は進みます。
ここから先は作品で!
人間って改めて残酷なんだな~と思いつつ、でもお肉美味しいもんな~と。
お高い和牛とか食べると幸せ感じます。
想像するだけで涎が出ちゃうもの…
ナウマン象とかマンモスとか追いかけて食べていたんだもの、そりゃ人間はお肉好きでしょう。
でも自分は動物と同じ扱いされたくないっていうのはエゴ中のエゴなのか。
と、価値観をシェイクされました。
美食を追求すると、おかしくなりがちなのかもしれない!
普通じゃ満足出来なくなりがちな気がします。
美食と悪食は表裏一体!
今日もごはんが美味しいぞ!
![]() |
新品価格 |

こんな漫画もおすすめ
『動物人間』を読んで、食べることによって力を得る。人間が食料にされちゃう。そんな作品から選書してみました。
![]() |
食糧人類─Starving Anonymous─(1) (ヤングマガジンコミックス) 新品価格 |

『食糧人類─Starving Anonymous─』
人類生存を賭けた“食物連鎖”パニック!
広告で人気の作品、そりゃもう人間が家畜同然ですから。
食事も交配も管理されて、最後はあれに食べてもらうんですもの。
![]() |
新品価格 |

『進撃の巨人 超合本版』
手足をもがれ、餌と成り果てようと、人類は巨人に挑む!!
正体不明の巨人たちが、見境なく人間をぱくつきます。
しかし食べた人間を吐き出してしまうことも…
![]() |
HUNTER×HUNTER モノクロ版 21 (ジャンプコミックスDIGITAL) 新品価格 |

『HUNTER×HUNTER モノクロ版』
NGLでは早くも王が誕生。あまりに残忍で非道なる王。
キメラアントは人間を団子にしてましたからね~
念能力がある人間の方が美味しいとか…
![]() |
新品価格 |

『人間牧場』
異世界エルフの人間飼育牧場から脱出せよ!
人間は家畜、監督するのはまさかのエルフ。
脱出要素が強めの作品です。
まとめ
『動物人間』
命は残さず食べましょう。
感謝と敬意をもって。
自分の血となり肉となり、生きていくのです。
……って、そんな綺麗っぽい台詞では受け入れがたいー!
だから今からアナタをちゃんと食べますよと言われて、OK!と承諾する人間はいないでしょう。
アーネストの思想に、どこまで賛同出来るでしょうか。
![]() |
新品価格 |

~ぶちおのグッズはこちら~
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら