日常

あっという間に年度末。3月は色々と欲しいものが重なって、推し活で散財気味。4月はお財布を守りたいのう。

ぶちおです。

3月は外出やら、気になる商品やらが目白押しで。
そして電子書籍のセールでも買いすぎました…

お金がないならもっと働いて稼げばいいけど、働きたくない。
給料がいいところには、地雷になるオヤジが埋まっているということを学んでいますし。
あくまでストレスフリーを優先、使える範囲内で頑張っています。

散財の2025弥生の思い出をUPしていきます!

ろふまおせんべい

ぶちおがハマっているROF-MAOが味の監修をしたおせんべいが出ると!
おせんべいは何枚あったっていいですから。
毎週見ている番組で告知されたら、それは探したくなるというものです。

ファミマで発売されるとあったので、発売日に近所のファミマまで散歩に行きましたが出会えず。
その後、時間をおいてまたファミマをはしごしたのですが、出会えず。
これはもう、ぶちおの地元には無いのかもしれん…
そう諦めていた時、天啓が!!

劇団四季の『アラジン』観劇日、劇場に向かう途中にファミマがあります。
1件は以前も使ったことがある店舗だったのですが、何となくそこには無さそう。
少し歩くと、目と鼻の先にもう1店舗ファミマを発見しました。

あんなところにファミマあったっけ?
なんか照明も明るく見えるし、広そう。
あるとしたらこちらの店舗じゃないのか?と何となく感じました。

観劇までの時間もまだあるし、ひとまず覗いてみようと。
そしたらば!しっかりがっつり販売されていました!
こんなにろふまおせんべいが置かれているなんて天国じゃないか!!

どうしよう、ここで出会うとは思っていなかった。
何袋買えばいい…
セルフレジもあるから、複数買いこんでも店員さんに恥ずかしい思いをすることは無さそうだ…
いや実際問題として、リュックに入る量に収めるべきでしょう。
折りたたみのショッピングバッグはありましたが、それに詰め込んで汐留から地元に帰るのはちょっと面倒だしなぁ。

ろふまおせんべい

ということで5袋購入しました。
3袋はお裾分け、2袋は自分用です。
特典のシールもかぶりがありませんでした!
いえええええええい!

ろふまおせんべい

破壊的にきれいに写真が撮れていないw
4人揃っているのが3枚、ソロは社長とふわっち。
大満足!!
パペを持っていない二人がシールで出たというのも、何かの縁を感じます。

味もめっちゃ美味しかった。
定常的に販売されていても買うくらい、美味。
ごま油香る韓国のり塩味に嘘偽りなしです。
韓国のりの後に、塩味のさっぱりを感じました。うま。

まさかの場所で、まさかの探し物ゲット。

日テレ屋

汐留を徘徊ついでに、日テレ屋にも寄りました。
リニューアルされてからは初です。
以前よりも売り場がギュッと縮小されていました。

日テレ屋

ソラジローのガチャがあったり、店内には『HUNTER×HUNTER』『名探偵コナン』『笑点』『ガキ使』放送中のドラマやジブリ作品のグッズが販売されています。

ここでも何を買うと決めていたわけではないのですが、気付けば3点ほどゲットしていました。

『らんま1/2』のグッズもあったので、缶バッジとアクリルシール。
缶バッジは良牙を狙っていたのですが、乱馬がでました。
希代のモテ男、早乙女乱馬。
アクリルシールはムースをチョイス。

らんま作品の中ではムースが一番好きじゃ。
シュウマイをつまんでいるのも可愛い。
水をかぶるとアヒルになるのもいい。
ド近眼でビン底眼鏡というのもいい。
アニメ第1期では未登場ですが、第2期で登場確定しているので嬉しいです。
鳥類好きにはたまらん存在じゃ、ムース。

そして毎度のコナンコーナーから、赤井秀一のステッカーをゲットです。
ぶちお部屋のふすまに貼ります。
まだまだ貼るスペースはある!ベタベタ埋め尽くしていきますとも。

名探偵コナン

同行していた友人HiGEはクリップをゲット。
開封後のお菓子も、このクリップで湿気るのを阻止することが出来るでしょう。
このクリップも中身が見えない状態で販売しているので、運次第。
昴なら当たりでしょう!

コナンといえば、今年も劇場版の情報が続々と解禁されています。
セブンチケットで、コンテンツプリント付きの前売り券をゲットしました。
絵柄は5種の中から指定できます。

名探偵コナン

ぶちおはこちらをチョイス。
ハードボイルド感強め&コナンがセンターという理由で。
雪山で何が起こってしまうのか、楽しみです。

進撃の巨人 東京駅コラボ

2024年の年末に東京駅のポップアップでゲットしたかった缶バッジセットがあったのですが、完売。
気付いたらもう完売。
店頭もネットも売切れていて諦めていたのですが、再販されていました!
約3ヶ月経って、まさかゲットできるチャンスが巡ってくるとは。

完売していたシャツも一部再販されていたので、あわせてゲットしました。
(3月末まで、また一部のグッズの再販受注をしていました)

十分満足。
ドンキで買った巨人パーカーとあわせて着るしかありません。
東京駅の存在感もいい感じ。

缶バッジは8種類入っています。

進撃の巨人×東京駅

『進撃の巨人』のシリアスさから飛び出す、駅のあるあるセリフw
元気をくれるぜ!

『ウィキッド ふたりの魔女』

舞台版も大好きなウィキッド。
ミュージカルが映画になるなら観る!と心に決めていました。
公開が3/7でしたが、とにかくコラボが多すぎてw
公開前にあっちもこっちも、とにかくコラボ!
どれを買うのかちゃんと決めないと、一瞬でお金が消し飛びます。

結果、発売後に欲しかった商品に出会えることうら叶わなかったものが多かったですw
余裕ぶっていた訳ではないですが、発売から数日で軒並み狙っていた商品がないとは。
映画館で販売しているグッズも、もう焼け野原状態でした。
これは欲しい!と思うものは、やっぱりみんなも欲しかったということでしょうか。

ウィキッドチュリトス

映画館で販売していたチュリトスはゲット。
友人HiGEと半分にして食べました。
着色が凄いので、食べると口内が鮮やかに染まります。

緑とピンクを見掛けたら、すべてがウィキッドコラボに見えてしまう。
今は桜のシーズンでもあるので、ピンクとの遭遇率も高いので目が忙しい。

色々な推しがかぶってしまったので、散財も多くなってしまった3月ですが悔い無し!!
買い物はストレス発散にもなるのは本当ですね。
4月も節制すると見せかけて、好きなものにはお金を使っていきます!!!

~ぶちおのYouTubeはこちら
~ぶちおのグッズはこちら
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら

-日常