ぶちおです。
今回は『その殺人、本格ミステリに仕立てます。』をご紹介しようと思います。
金田一少年に登場する地獄の傀儡師のように、完全犯罪プランナーなる仕事があるとしたら。
殺したい相手はいる、でも捕まりたくない。
それならこういうプランナーに相談するしかないんじゃないか?!
普通のマダミスも作成してくれる、でも裏メニューで完全犯罪のシナリオも作ってくれる。
それも、本格ミステリというこだわりつき!
![]() |
新品価格 |

こんな人にオススメ
☆マダミスに興味がある
☆本格ミステリに愛がある
☆でこぼこコンビを見守りたい
☆最後は崖で謎解きだ
書籍概要
◆作品名 その殺人、本格ミステリに仕立てます。
◆著者 片岡 翔
◆出版社 双葉社
音更風゛(おとふけぶう)は、ミステリ作家の一家にメイドとして就職した。だが一族は不仲で、兄妹間で殺人計画さえ持ち上がる始末。これを止めるべく、風゛は計画を請け負った男・豺に接触し、彼と「殺人偽装計画」を練るのだが、なんと予想外の人物が殺されてしまい……。死者を出さない“殺人計画” VS. 孤島のクローズドサークル。胸躍るノンストップ・本格ミステリ!
ぶちおの読書感想文
『その殺人、本格ミステリに仕立てます。』
そもそも本格ミステリとは、と調べました。
Weblio辞書には「トリックや謎解き、頭脳派名探偵の活躍などを主眼とするものである。 」とありました。
ほほう。
ぶちおの中では、事件が起こってちゃんとした証拠や矛盾点からズバッとスッキリ犯人を当てるというのが本格ミステリのイメージです。
たまたま出来ちゃったトリックとか、何となくバレなかった、みたいなミステリは本格とは呼べないでしょう。
犯人側もしっかり犯罪をして、名探偵に結局暴かれる。
目的を完遂するまでは、なにがあっても犯人にはやり切ってほしい。
天気や災害といった人の力の及ばないところも味方につけてやり遂げてほしい。
対して名探偵も犯人にたどり着けそうでつけなくて。
推理している最中で新たな事件が起きて、ちょっと落ち込んでみたりしてほしい。
読者も謎解きに参加して、あれこれ想像を巡らせる。
これがミステリ小説の醍醐味だとぶちおは思ってます。
本作の音更風゛。
まず名前w
風に濁音をつけて、ぶう。
豚が大好きな、眼鏡ガールです。
視力の悪さを補うかのように、鼻が利きます。
鼻がいいというのも豚との共通点です。
ぶちおも最近、視力が下がったので分かります。
目が見えないなら、他の感覚で補おうと。
眼鏡をかけろと言われても裸眼で頑張ろうとする無駄な姿勢を貫いています。
眼鏡はここぞという時につける!
風゛は今は亡きあるミステリ作家の大ファン。
パッションとあいまって、その作家の一族が管理している館のメイドとして働いています。
莫大な資産を築いたミステリ作家には、4人の子どもたち。
長男もミステリ作家、次男は不動産の管理、長女はミステリ作家の作品を扱う文芸社社長、次女も遺産を運用して悠々自適な模様。
はい、本格ミステリに必須といってもいい、お金は持ってるけど癖のある一族が登場します。
4人兄妹に加えて、それぞれが家族を持っているのでなかなかの人数になります。
風゛がメイドということは執事やメイド長もいます。
ミステリ作家が生んだ作品の舞台になった特徴的な館があります。
館が建っているのは海に囲まれた孤島。
電波も届かず、助けを呼ぶことも不可能というシチュエーションが大切です。
はい、本格ミステリは怪しい館で事件が起きると決まっていますもの。
そこらへんの道ばたとか、ありきたりな近代的なビルとかじゃダメです。
癖のある間取り図が提示されて、館に閉じ込められることになる。
ロケーションも完璧。
登場人物と舞台が決まったら、後は犯罪が起こるのみ!
本作には豺(やまいぬ)というミステリプランナーが登場します。
顧客の要望で、マダミスを作成するのがお仕事。
でも希望があれば、本当に起こせる完全犯罪のシナリオを作ってくれます。
豺の料金表も、ご丁寧に書かれていたので笑ってしまいましたw
トリック考案、アリバイ工作など犯罪の根幹になるものから、
ヘアメイク、衣装スタイリング、演出もやってくれます。
演技指導もしてくれると!
手厚いプランナーですw
いい犯罪プランをもらっても、やはり演技がダメだったら冷めますし。
孤島の館で起きる事件にふさわしいドレスコードもあるかもしれません!
一生にそう何度も起こさない事件のシナリオと思えば、金額もお手頃なんじゃないでしょうか。
風゛は豺ととある事件で知り合います。
そして風゛が仕えている一族のある人物が、これまた一族のある人物を殺したいと豺に犯罪プランの作成を依頼したことを風゛は知ってしまいます。
事件が起きるとわかっていて放っておくことは出来ない!
風゛は豺に無理矢理くっついていきます。
そして協力して、本当の殺人が起こらない犯罪シナリオを遂行しようということに。
犯人には殺害計画を実行してもらうが、豺の工作によって被害者は本当には死なない。
被害者を殺したと思い込んでいる犯人は満足だし、生き残った被害者は犯人から隠れてこっそり生きることが出来る。
Win-Winプランが出来上がり、風゛は豺の指示を受けて工作のお手伝い。
役者と同じように、与えられたことをこなしていくだけ。
そう、マダミスの運営者視点で事を見守るだけだったのですが…
本当に事件が起きちゃうというね!
予想外のアクシデントが起こりまくります。
誰かがナイフを本物に入れ替えた。
誰かが飲み物に毒物を入れた。
犯人が途中退場してしまった。
破綻しはじめるミステリプラン。
いや、これでは本格ミステリとは言えない!
本格ミステリに仕立てなければ!
豺は何とかプランの軌道修正をしていくのですが、予定にない殺人は止まらない。
風゛も自分なりに推理をしていきます。
本当の犯人は誰なのか。
アリバイ、動機、ミッシングリング、とミステリを解くための重要な要素をともにかき集めましょう!
やっぱり本格ミステリには、連続殺人がつきもの。
時系列にそって、誰がどこで何をしていたか。
犯人を追いかける中で遭遇した順番はどうだったか。
間取り図を見て、どんな方法ならこの密室を崩せるのか。
いや待て、犯人は嘘をついているだろうから矛盾はどこだ。
気付けばプランになかった連続殺人の謎解きに夢中でした。
いやぁ~止められない事件。
どんどん消えていく登場人物。
ぶちおはミステリのトリックよりも、この焦燥感を楽しんでいる時もあります。
犯行を止めたいのに止められない。
一同が集まるたびに、「あれ、○○さんは?」
探そう!からの変わり果てた姿発見という流れ。好きです。
風゛のドジっぷりと、豺のイケメンっぷりが良きです。
いや、豺に関してはイケメンという描写はなかった気がしますが、ぶちおの脳内ではなんやかんや面倒見のいいイケメンというキャラ像になりました。
なんだかんだで風゛を見捨てない、口は悪いし人使いも荒いけど、ちっちゃいところで優しさが出る。
ミステリプランナーという職業の怪しさはありますが、それも無類のミステリ好きだからということで。
風゛と豺コンビの会話が楽しすぎて、血なまぐささを忘れました。
謎解きパートも、解けた!と思ってからまたひっくり返されて。
崖際での推理披露も、お決まりでとてもいいです。
犯人とのタイマンはやっぱり崖ですね。
名探偵たるもの、犯人を死なせてはいけない。
どうやって説得するのかも、名探偵の腕の見せ所!
風゛が成長できた連続殺人事件じゃった。
続編も出ているので、これはチェックです。
タイミングが来たら、読みます!
![]() |
新品価格 |

こんな作品もおすすめ
『その殺人、本格ミステリに仕立てます。』を読んで、メイドや執事が謎解きしちゃう作品を選書してみました。
![]() |
メイド喫茶探偵黒苺フガシの事件簿 新本格ミステリ・カーニバル (星海社 e-FICTIONS) 新品価格 |

『メイド喫茶探偵黒苺フガシの事件簿』
舞台はアキバ、探偵はメイド!
破格のSF作家にして破格のメイドカフェ愛好家・柴田勝家が繰り出すメイドカフェ×本格ミステリ!
![]() |
新品価格 |

『新 謎解きはディナーのあとで』
ど天然な新米刑事が加わり、新章始動!
本屋大賞第1位&大ヒットシリーズの国民的ユーモアミステリ、待望の新章スタート!!
宝生麗子の後輩にど天然な新米刑事・若宮愛里が加わり、警視庁に栄転した風祭警部は大きなミスを犯して国立署に舞い戻り、新たなメンバーで難事件に挑む。
![]() |
新品価格 |

『探偵執事・九条公士郎』
箱庭探偵社――この世ならぬものの調査も請け負うこの探偵社の主は美少女の三神優衣。
そして彼女を支えるのは、毒舌な美形執事・九条公士郎。
現実社会の諸問題は彼の領分。人気声優が描く新感覚ライトミステリ!
![]() |
新品価格 |

『うちの執事に願ったならば』
執事・衣更月と衝突しながらも、当主として奮闘する烏丸花穎。
夏休み唯一の友人との予定に心躍る花穎だが、道中でトラブルに巻き込まれてしまう。
一方、主人に同行を許されない執事の夏休みの過ごし方とは……!?
まとめ
『その殺人、本格ミステリに仕立てます。』
風゛は探偵らしからぬ探偵、というか普通の人の感覚です。
立て続けに起こる事件、でも犯人は分からない。
一同の中に潜んでいる犯人に向かって言います。
もうこれ以上、事件を起こさないで欲しいと。
そのままズバリのお願いです。
そんな一言で事件が止まるなら、最初から事件は起こらない。
分かっているけど、言わずにはいられなかった。
優しい風゛の推理を見守りましょう。
![]() |
新品価格 |

~ぶちおのYouTubeはこちら~
~ぶちおのグッズはこちら~
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら