- HOME >
- buchio
buchio

ぶちおです。このブログでは本の感想文、劇団四季の観劇記録、愛鳥たちの日常などをUPしています。書店員歴19年、傍らには常に本を。好きなものに囲まれたい (*•ө•*)
電子書店のディレクター時代、本を好きでもない勢力と全面バトルの経験あり。当時抱いた復讐心を今も忘れていない
ぶちおです。今回は『それでも、警官は微笑う』をご紹介しようと思います。無骨ごつごつ感の刑事と、ぼんぼん力全開の刑事タッグ。刑事バディものは、やっぱりこれくらいの落差があってこそでしょう!そこから捜査を ...
ぶちおです。今回は『キリングクラブ』をご紹介しようと思います。アングラ万歳!猟奇さを求めているんだ!でも理解者も欲しているんだ!生きたまま、脳を見られる経験はしてみたいか… キリングクラブ (幻冬舎単 ...
2024/10/19 資格
ぶちおです。久しぶりに何か資格を取ろうと思い立って、漢検に挑みました!目指すは2級!履歴書に書けるのは2級から、2級までは好きなタイミングでPC受験できるということで決めました。1級とかはテレビ等で挑 ...
ぶちおです。『ゴースト&レディ』を観劇してきました!今回で2回目、東京公演を観劇するのも最後です。最後を飾るに相応しく、1階2列目のセンター付近という良席でした。スタンプラリーを完成させたり、 ...
ぶちおです。今回は『誘拐症候群<新装版>』をご紹介しようと思います。症候群シリーズの第2作目です。※1作目『失踪症候群』はこちら姿の見えない誘拐犯を、追及できるのか。 誘拐症候群 (双葉文庫)新 ...
2024/10/13 小説
ぶちおです。今回は『やまのめの六人』をご紹介しようと思います。ホラーをベースに、ちょっとした推理要素もあります。登場人物に善人はいない?!誰が生き残るべきか。山の怪異から、何人が抜け出せるのでしょうか ...
ぶちおです。今年で参加は3度目!名探偵コナンのリアル脱出に行ってきました。今年こそは脱出成功するんだという意気込みは十分。10月なのに、夏日だったらしいあの日の脱出を振り返ります。 100万ドルの絡繰 ...
ぶちおです。もう今年も残り3ヶ月をきっています。衝撃!夏が死ぬ程暑かったので、やっと秋かぁ~と一息つきつつ。我が家の老鳥たちは、寒さ対策をしていかないとな季節です。もう一年中冷えないようにはしています ...
ぶちおです。今回は『ぼくの家族はみんな誰かを殺してる』をご紹介します。もう、タイトルから惚れました。人間ね、生きているだけで何かを犠牲にして生きているわけですが。とはいえ禍々しい家族と言えます。みんな ...
ぶちおです。今回は『未来日記』全12巻をオススメしようと思います。紙でももっていましたが、電子書籍セールの驚異的な値段に驚き、気付くと電子版も購入していました。懐かしさもありつつ、未来日記を駆使した頭 ...
ぶちおです。今回は『失踪症候群 <新装版>』をご紹介しようと思います。症候群シリーズの第1作目です。警察内では目立たない存在なのに、実は厄介な出来事を引き受けては解決するプロの存在。日常に溶け込 ...
2024/10/1 小説
ぶちおです。今回は『僕が死んだあの森』をご紹介します。『その女アレックス』でその年のミステリ賞をぐわぐわ獲得した著者、ピエール・ルメートルの作品です。小さな村の暗い森の中で人を殺した少年は、この先、何 ...