日常

『名探偵コナンカフェ2025』蕎麦とうどんとリンゴ。長野県を感じながら。毎年春はコラボアイテムが多発!

ぶちおです。

今年もこの季節が来た、ということはコナンカフェにも行くし、くじも引かないと!
各社とのコラボも乱発で、もう何を食べていいのかも迷子になる日々です。
いったん食いついてみる、気付くと散財しているのももうデフォルトと言えましょう。

コナンカフェ、コナンくじの思い出をUPしていきます!

コナンカフェ

ど晴天!
午前中なので人混みもまだそこまでなく、歩きやすい時間帯でした。
毎年行っていたコナンカフェの新宿店はミロードが閉店したため、池袋の新たな場所のカフェに行くことになりました。

池袋徒歩4分とありましたが、池袋は改札を出てから地上に出るまでの時間がかかりますので要注意です。
何事も時間には余裕をもちたい派。

名探偵コナンカフェ

グランドスケープの地下一階がコナンカフェに!

名探偵コナンカフェ
名探偵コナンカフェ

看板イラストと大きいサイネージでお出迎えしてくれます。
今年のコンセプトは執事カフェ。
紅茶は高いところから注ぐのが美味しくなるコツです。
『相棒』の右京さんの淹れ方をマネしましょう。

名探偵コナンカフェ

物販スペースはこんな感じです。

過去のカフェで物販は店内アナウンスで呼び出された番号順に購入可能でした。
なんなら食事の途中でも呼ばれたら物販を買いに行く必要もありました。

今回、物販を買うには、食事の会計を済ませる必要があります。
食事の会計を終えると、物販購入券をもらえます。
物販購入券をもっていないと物販は購入できません!

食事を終えて、やることがなければ食事のお会計へ。
物販も気になりますが、まずは食事の会計。
その後、物販購入券を片手に物販を品定めして再度レジへ。

短時間でレジに2回並ぶというイベントになるので、他のお客さんとタイミングがかち合うと順番が来るまで時間がかかります。
そのあたりの時間配分は注意です。
意外に入れ替え時間がアッという間です。

個人的には今までのようなテーブル会計、物販は数人ごと対応の方が混雑はなかったのでは~と思いますが、食事中に物販に行く強制イベントを考えると一長一短な気もしています。
が、買うものが決まっていると食事と物販の会計を一緒にしたいという気持ちの方が大きかったかなぁ~

名探偵コナンカフェ
名探偵コナンカフェ

物販スペースにはイラストが展示されています。
ラフ画、そして完成版。
先生のサインも入っています。
ピンスポで照らされているので、なかなか写真を撮るのが難しいと写真担当・HiGEが悩んでいました。

名探偵コナンカフェ

レジの右横にもイラスト。
こちらは長野組の幼き日の1ページです。
諸伏兄弟、良き。

名探偵コナンカフェ

席に通されると、予約特典の招待状カードと謎解きブックをゲットします。
招待状カードはランダム8種、誰が出るのか!

謎解きもデフォルトイベントになっていますね。
5問、易しめの問題を解きます。
答えを書いて、食事の会計の際に店員さんに見せます。
答えがあっていればランダムシールをくれます。

招待状も謎解きも気になりますが、席についたらまず注文をお忘れなく!
QRコードから注文します。
セルフ注文なので、間違いなきよう!
注意文に「デザートの注文忘れが多発している」とありました。
注文をすると店員さんが最終確認しにきてくれますが、自分でもしっかり確認しましょう。

名探偵コナンカフェ

今回のメインはお蕎麦!
お蕎麦も8種類から選ぶことが出来ます。
キャラクターに連動したカードももらえるので、お気に入りのキャラクターの味をチョイスしましょう!

とはいえ、癖が強そうな味もあるので好き嫌いの多いぶちおは定番からチョイスしました。

名探偵コナンカフェ

ぶちおは2枚蕎麦&うどんセット!

まずは大和敢助の山菜うどん。
何より椎茸大好きっこにはたまらない。

名探偵コナンカフェ

もう1枚はコナンのたぬき蕎麦。
コナンのジャケットの青色がまぶしいですね~
つゆを入れて食べていくと、この青色がどんどん侵食していきますw
ベロも真っ青に!

うどんと蕎麦にしたのですが、味変になって楽しめました。

名探偵コナンカフェ

同行した友人HiGEは蕎麦&ミニかつ丼セット。
蕎麦は諸伏高明の梅と香味野菜蕎麦。

名探偵コナンカフェ

ミニかつ丼は、あの県境事件をモチーフにしていますw
見たら笑っちゃうピックが刺さっています。

蕎麦セットについているお箸は、スーベニアで購入も可能です。
すべり止めがついていないので、お箸上級者向けかもしれませんw

名探偵コナンカフェ

デザートはアイスもなかと牡丹餅!

名探偵コナンカフェ

ぶちおは諸伏高明のリンゴアイスをチョイスしました。
リンゴ好きにはたまらないぜ!!

名探偵コナンカフェ

物販ではアクスタと缶バッジをゲットしました。
アクスタは小五郎!
缶バッジは赤井秀一をげっとぉぉぉぉぉ!
今年の映画メインではないのに、赤井秀一をゲットできて池袋でご機嫌でした。

予約をしてもらえた招待状は諸伏高明。
謎解き正解してもらえるシールも諸伏高明。
今回は高明に縁がありました。

まだ映画を観ていないのですが、しっかり高明のことは追っかけたいと思います。
小五郎のおっちゃんの活躍ももちろん期待w

名探偵コナンカフェ

HiGEの招待状は風見!!!!
謎解き景品シールとアクスタは蘭をゲットしたとのことです。
ふふふ。

コナンくじ

セブンイレブンでの『名探偵コナン』コラボも続々!

気持ちを落ち着けて、まずは新刊をゲットです。
非売品シールがついていました、やったぜ!

もう刊行が1年に1冊だものなぁ~
三ヶ月に1冊買い続けていたあの日が懐かしいです。
贅沢なコナンタイムだったんだと、今は頻度がゆっくりになってもアニメもあるし、なんだかんだでイベントがあるので寂しくはない!
USJが近かったらコナンのアトラクションに乗りまくっていたことでしょう。

名探偵コナン

セブンで販売されていたラッキーくじにも3回挑戦しました。
クリアファイル、缶バッジセット、アクリルスタンドがあたりました。

名探偵コナンくじ

クリアファイルは選べたので、安室透を。

名探偵コナンくじ

アクスタも安室透が!
缶バッジセットは風見が!!
公安ペアを引き当てました。

名探偵コナンくじ

1度に3回ひくともらえるクリアカードは、小五郎をゲットしました。
今年の主役ですから!

名探偵コナンくじ

映画を見たらまたテンションがあがって、何かを追加で購入する可能性もあります。
セブンの謎解きもまだやりきっていないし、くじも近所のセブンにまだあるし。
く、まだまだお財布と相談する機会はありそうです。

ランダムのグッズも結構いいものを当てている!
運気が上昇している今こそ、経済を回す時かもしれない?!

~ぶちおのYouTubeはこちら
~ぶちおのグッズはこちら
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら

-日常
-