ぶちおです。
今回は『ムショ医』全6巻をご紹介しようと思います。
刑務所の中の医務室で、非常勤医として働く女医の物語です。
診察する相手は受刑者。
事情が違っていても、人に相対しているのに変わりはありません。
刑務所の中ではどんな対話があるのでしょう。
![]() |
新品価格 |

こんな人にオススメ
☆医療ものが気になる
☆刑務所という特別な場所に興味ありけり
☆女性特有のあれこれを垣間見たい
☆パッションは大切だ
書籍概要
◆作品名 ムショ医
◆著者 佐藤智美
◆出版社 佐藤漫画製作所
粂川晶(28)。職業:医師。勤務地=女子刑務所!ここは刑務所です…「一般の病院」や「学校の保健室」のように考えてもらっては困ります。大学病院の医師・粂川晶が新しく勤務することになった場所は女子刑務所だった!塀の中という未知なる医療現場で粂川が目にしたものとは!?
ぶちおの読書感想文
『ムショ医』
ぶちおは受刑者になりたくないので、法に触れない選択肢を選んで暮らしています。
塀の中は恐ろしいものという教育をみっちりされたからでしょう。
ぶちお母の口癖は「刑務所で暮らせないわ」でした。
毎日、すべてを管理されて、見知らぬ人達と相部屋で共同生活。
欲しいものも食べたいものも手に入らない。
現在のぶちおの自堕落生活とは真逆の受刑者生活は耐えられないに違いない!
とはいえ、塀の中の事情は気になるので色々と見聞は広めています。
そして今回は刑務所で働く女医さん漫画をゲッツ!
毎年夏に佐藤漫画製作所はとんでもない破格セールを実施してくれるので、そのタイミングを狙ってぽちり。
刑務所のあれやこれやを学びました。
主人公は粂川晶。
いつもは都心の病院で働き、刑務所での業務は非常勤としてあたっています。
場所柄、患者の事情はまったく異なります。
刑務官の監視の下での診察、診察中の私語も厳禁。
一般世間では当たり前のことでも、刑務所の中ではNGなわけです。
真面目な受刑者もいれば、何かを企んでいる受刑者もいる。
刑務所内で気を抜いてはいけない。
受刑者同士のケンカもあるし、激昂した受刑者の牙が向けられてしまうこともある。
でも、医者は必要。
使命感を持ちつつも、特殊な環境に戸惑いながら、晶はガッツで前向きに頑張ります。
青臭い理想論じゃ、と思ってしまうこともあるけれど、こういう人も必要なんじゃなと。
女性に限定されることではないですが、女性社会だからこその陰湿ないじめであったり、上下関係があったり。
昔の言葉でいう牢名主みたいな人が、表も裏も仕切っていたりとか。
一番下っ端が、部屋の中のトイレの近くに寝るとかあるらしいですから。
良くも悪くも序列の通りに。それが規律にもなる。
塀の外に出た後の報復だってあるかもしれない。
いい人だと思っても個人情報を教えてはいけないし、知られるようなことがあってもいけない。
受刑者たちから刑務官職員に対しての嫌がらせも。
集団がもつパワーがあるんやで。
娯楽が少ないから、そういうことで発散しようとしちゃうのも分からなくもない。
いや、ダメだけどね!いじめ、だめ、ゼッタイ。
晶なりの医療であったり、診察を通して隠れている事情を考慮したり。
真面目で優しい人がどうしてシャブ中になったのか。
若い妊婦は刑務所で子どもを産んで、そのあとどうするつもりなのか。
詐病常習犯のトラブルメーカーが訴え続けることはなにか。
医者として出来ることは何か。
トイレでオナニーするとか、女性同士で体を触り合うとか。
禁止されている物品授受をしたり、刑務所内の噂話に夢中になる。
作業以外の受刑者たちの行動も、ほほうと。
塀の中だろうが、外であとうが、人との付き合い方は大事だなぁ~と。
誰とつるむかで、自分の今後も変わる。
自分の立場を確立できないと不安になる。
そういう部分はどこでも同じ!
刑期を終えた後の世間の風はとんでもなく強い。
だからこそ、強く生きて欲しい。
晶自身も抱えこんでいることがありますが、その答えも見つかるはず。
ムショ医の奮闘を!
![]() |
新品価格 |

~ぶちおのYouTubeはこちら~
~ぶちおのグッズはこちら~
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら