ぶちおの本棚

『民俗学がわかる事典』なぜか知ってるあの風習!日本人の共通認識が分かるかもしれない。

2023年10月21日

ぶちおです。

今回は『民俗学がわかる事典』をご紹介しようと思います。
なんだかんだ、ミステリ好きは民俗学も好きだと認識しています。
なんせ怪しい風習のある島では事件が起こりがちですから!!

レッツ民俗学。

民俗学がわかる事典 (角川ソフィア文庫)

新品価格
¥955から
(2023/9/19 22:07時点)

こんな人にオススメ

☆伝承、言い伝えとか好き
☆考察脳を養いたい
☆昔話にも強い
☆プチ学者の一歩を踏み出したい

書籍概要

◆作品名  民俗学がわかる事典
◆著者   新谷 尚紀
◆出版社  KADOKAWA

「なぜ敷居を踏んではいけないのか?」「ひな人形はなぜ3月3日を過ぎたら飾ってはだめ?」「ハレとケとは何か?」等、日本古来の習わしや不思議な言い伝え、民俗学の基本用語など全150項目超を解説。

Amazon『民俗学がわかる事典』作品内容より

ぶちおの読書感想文

『民俗学がわかる事典』
民俗学、というと難しいイメージがしますが意外にも身近なところに民俗学はあります。
伝承、言い伝え、しきたり、ならわし、昔からの知恵、などなどひっくるめて民俗学の足がかりです。

本作の第1章では、身近な疑問から提案してくれます。
敷居を踏んで怒られたこと、あります。畳やふすまのへりは、ふまないように。
節分で豆をまくのはなぜ。ひな人形を早くしまわないといけないのはなぜ。
なんとなく脳裏に積み重なっていることがあると思います。

ぶちおも祖父母や両親からは言い伝えというか伝承を色々と教えてもらったと思います。
夜中に口笛ふくと蛇が出る。だから口笛は吹くな。
夜に爪を切ると親の死に目に会えない。だから爪は切るな。
当時まだ小さいぶちおは、夜にやっちゃいけないこと多すぎるだろ!と内心突っ込んでいました。

ただ忘れてはいないのです。
そういうしきたりがあるんだなと思って、今でも忘れずに覚えています。

民俗学は歴史の積み重ねの学問なのじゃ!
過去から理由があって、ちょっとずつ形を変えながらも残っているものと言いますか。

ちなみにこんなものも。
歯を磨かないと虫歯になる。
これも噂レベルと思っていて、しっかり虫歯になり痛い目をみました。ぶちお学びました。
花粉症になると花粉でくしゃみや涙が出る。
これはいまだに体験できていないので、ぶちおの中では言い伝えレベルで止まっています。

定年も元は旧陸海軍での現役定限年齢がはじまりだとか。
軍からはじまって、会社企業にまで定年制度が広がっていったと。ほほうほう。

姥捨て山の話は、お年寄りの知恵の尊さを強調しているとか。
ぶちおの中の姥捨て山は、ドリフのコントなので知恵の尊さ描写に辿り着いていませんw
山に捨ててきたのに、猛ダッシュで息子よりも先に家に帰ってくるばあちゃんが大好きでした。
年寄りだから劣っていると決めつけてはいけない、といった教訓ということにしておきます!

昔話に出てくるお婆さんの考察も面白かったです。
お婆さんを3種類に分類します。
①隣の婆型②姑型③山姥型、みなさんの好きなスタイルはどの婆さんでしょうか。

ぶちおはやっぱり③でしょうか。
人なのかバケモノなのか、きわどい山姥好きです。
昔話の中ではなかなかどじっこなのも高ポイントです。
旅人を食べようとする前に、あんな隣の部屋で包丁研いじゃダメでしょ。
気になって起きちゃうよ!

今と違う昔の暮らしについても面白いことがたくさんあります。
出産の時に出る胎盤、どうやって昔の人は処理してきたのか。
今は病院でお産するので、胎盤を持ってうろちょろするなんてことはないです。
が、昔は病院もなく産婆さんや村の人でお産を手伝う風習です。
胎盤をどういう位置づけで扱っていたのか。

知らない風習もたくさん掲載されていました。
あの地方では、あの時代では、こんな風習が爆誕していたんだな~と思いを馳せましょう!

こんな作品もおすすめ

『民俗学がわかる事典』を読んで、民俗学や言い伝えを感じられる作品をピックアップしてみました。

第1話 富豪村

『富豪村』
ジョジョシリーズの『岸辺露伴は動かない』に収録されている富豪村。
とにかくマナーを守らないといけないのです。もちろん畳のへりなんて踏んだらOUTです。
とうもろこしの正しい食べ方、知っていますか?

水魑の如き沈むもの 刀城言耶シリーズ (講談社文庫)

新品価格
¥1,320から
(2023/9/19 22:41時点)

『水魑の如き沈むもの 刀城言耶シリーズ』
刀城言耶が訪れた先々では、怪異な伝承に絡んだ事件がなぜか起こってしまう。
この伝承が毎話こわいのです…想像するだけでぞわっと昏くなるような禍々しい事件なのです。

ミステリー民俗学者 八雲樹 DVD-BOX

新品価格
¥13,926から
(2023/9/19 22:43時点)

『ミステリー民俗学者 八雲樹 DVD-BOX』
まさかの主人公・八雲樹を演じるは及川光博さんですと!
ぶちお、ドラマ見ていた気がするような…ミッチーだったのか、そうなのか…

民俗学者 赤坂弥一郎の事件簿(1) (アフタヌーンコミックス)

新品価格
¥748から
(2023/9/19 22:46時点)

『民俗学者 赤坂弥一郎の事件簿』
大学の民俗学講師はやっぱり事件に関与しがち!
リチャード・ウー×芳崎せいむによる、下町人情サスペンス開幕!

まとめ

『民俗学がわかる事典』
縁起が悪いよりはいい方がいい。
験担ぎもなんだかんだしている。
厄年はやっぱり気になる。

なんだかんだで、しっかりと根底に流れている言い伝え。
日本人ならではの成り立ちを学ぶことが出来ます。

知識の幅を広めたい人はぜひ。

民俗学がわかる事典 (角川ソフィア文庫)

新品価格
¥955から
(2023/9/19 22:07時点)

~ぶちおのグッズはこちら
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら

-ぶちおの本棚