-
-
京都の思い出こぼれ話。こぼれるだけの理由がある平々凡々な内容です。
2023/3/11 京都
ぶちおです。京都への遠征話も今回が最後です。『ノートルダムの鐘』観劇、上賀茂神社詣では取れ高が多かったのですが、こちらでは残り物といいますか、本当に普通すぎる旅の思い出をまとめようと思います。 1日目 ...
-
-
ぼぉ~っとしている表情がたまらん!コザクラインコのほっぺがよき!!
ぶちおです。気の抜けたアニマルの表情って、たまらないですよね。どんだけゆるんでるんや!そんなんでは野生で生きていけないぞ!だがしかし、それがめんこい!こんな自問ループをしながら、愛鳥コザクラインコ達の ...
-
-
京都・上賀茂神社で厄除け開運!狸の嫁入りに遭遇、テンション爆上がりました。
2023/3/7 京都
ぶちおです。2023年2月、上賀茂神社には初めて行きました。雷を別けることが出来る程の、強大な力をもっている神様がいらっしゃるとのこと。その名の通り、もの凄い神力を感じてきましたのでUPしていこうと思 ...
-
-
【2023年版】劇団四季の紙チケットを無くした私。その時の対処方がこちらです。
2023/3/5 劇団四季
ぶちおです。今回は、久しぶりに紙チケットを紛失したので、その時の対応を備忘録として残そうと思います。数年前、財布ごと無くして以来の紙チケット紛失です。2023年2月時点の情報なので、変更点もあるかもし ...
-
-
2023/2『ノートルダムの鐘』観劇!やっぱり飯田達郎カジモドに涙腺崩壊の夜。
ぶちおです。『ノートルダムの鐘』は、各地の公演を追いかけて見に行っている演目です。名古屋、京都、横浜と行ける範囲なら行くくらい好きな演目です。なんとなく見ると浄化される気がしています。さらに今回は数年 ...
-
-
コザクラインコの自由きままな日常。シニアになっても遊び心は忘れていません。
ぶちおです。春めいてくると、愛鳥たちも嬉しそうな表情をしています。やっぱり冬の寒さは、体にしみるんだと思います。室温は暖かくしていても、日の光とか、雰囲気で季節を感じるものです。今回も気ままボーイ達の ...