我が家の最年少コザクラインコ。カメラ目線を意識している唯一のわさびは、モフみもたっぷり。

ぶちおです。

我が家の末っ子、わさび。
誰よりも欲望に忠実に生きるワガママボーイ。
すだちにぱしりのように使われている時もありますが、それも愛ゆえに。

わさびの日常をUPしていきます。

つやつや緑ボディが自慢

わさび

13年超えのボディですが、まだまだ美ボディをキープしています。
かなり自由に暮らしているので、ストレスの影響が少ないのかw
わさびの顔の真っ赤も綺麗。

わさび
わさび

ぱやぱや部分も魅惑。
そして小首をかしげるという小技も効かせてくれます。
自分がどれだけ可愛いか、さらに可愛く見える仕草も勉強しているのでしょう。

わさび
わさび

左からいいが、右からがいいか。
どちらから顔を撮られる方がいいのかの研究もしているわさび。
めんこさは一日にしてならず。

わさび

眠い時はおめめもウルウル気味。

わさび

ごはんを食べてる時はしっかりメシウマフェイスをしてくれます。
よもぎの残飯だろうが関係ない。
好きなものを食べるんや!というパッションがあります。

わさび

白内障の症状はキープ。
かなり前から発症していますが、現役で飛べるし、なんとかなっています。
目を離すと変な方向に飛んじゃうこともあるので、飼い主はしっかりわさびの動向を見守ります。

わさび

ドリル途中のわさび。
体のフォルムがなんかおかしいw

わさび

ネイルのケアも自分でしっかり。
我が家の3羽はみんな自分でしっかりケアしてくれるので手間がかかりません。
ちょっと長くなる時はありますが、支障はでないくらい。

すだちとわさび

すだちに寄りかかっているわさび。
仲良しみどみど組は、こうして寄り添っていることが多いです。
こうやってみると、おじいちゃん感は感じちゃいますが、それでも若い方かな~

わさびとよもぎ

寝ている時に、わさびのストーカーことよもぎが接近していました。
接近にはわさびもまだ気付いていません。
よもぎはずっと片思いですがめげない。
このメンヘラっぷりがコザクラインコらしい。
わさびが起きた時、よもぎを撃退していました。

受け入れられない愛もある。

~ぶちおのグッズはこちら
~ぶちおの愛鳥紹介~
よもぎ
すだち
わさび
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら

SUZURIで販売中ステッカ-

-
-, ,