ぶちおです。
コザクラインコの愛は重いw
鳥界隈では、コザクラはメンヘラ気質と言われています。
オスとメスで多少の違いはありそうですが、ラブバードと命名されているのでそりゃ愛は本物です。
我が家の3羽は全員がオスでも、愛憎劇はしっかりとあります。
今回はひな時代から仲良しのすだちとわさびの日常をUPしていきます!
毎日ラブラブ

カゴ内に設置されているテントでも、こんなにみっちり。
左がわさび、右がすだち。
すだちは爆睡していますね。
わさびはすだちの代わりにしっかりと周囲の監視をしています。
さすがセコムわさび。
緊張感のないすだちを色々な面でサポートしています。
末っ子ポジションも大変やで。

手の上でみどみどWねんね。
めんこい!
めんこすぎる!!
これを仕事にして生きていきたい。
働きたくない。
みどみどと毎日まったりしていたい!
じんわりと二羽のほかほかが増していくのが最高です。

互い違いにくっついています。
わさびもすだちも右目が白内障ですが、お互いを補いあっているのかな。
今のところ重大な問題点は出ていないのがありがたい。


すだちの毛繕い担当は、もちろんわさび。
すだちの圧力により、ちゃんとカキカキしてあげています。
わさびはカキカキがあまり好きじゃないのか、すだちにケアしてもらっているのを見ることは少ないです。
それでもわさびの毛はふわふわ。
ぶちおの見えないところで、濃厚なケアをしているのかもしれません。

指に乗る時も二羽で。

すだちの肖像権を守ろうとしているわさび。
わさびの頭にゴミがついているのもご愛敬ですw
すだちのボディガード、それがわさび。


お気に入りの小箱に並んで入っています。
めんこい!
立ち位置はその時によって変わっていますね。
これは左がすだち、右がわさび。
すだちはわさびに体を預けて寝ています。
1日の数時間はこの状態で大人しくしています。
カゴから出せと騒ぐけど、出てもほぼねんねしているというw

この時も小箱の中ですだちは爆睡していますね。
わさびはセコムとして、しっかりと侵入者がいないか見張っています。
ぶちおもわさびに睨まれましたw
時にこの小箱の中には、黄色きよもぎが突撃しにくることがあります。
その時もわさびがまず、よもぎという闖入者を威嚇。
謎のにらみ合いが数分続くこともあります。
この事件はほぼ毎日起きます。
ルーティンのケンカイベント、めんこすぎる!

小箱の前に指を出したら、まさかのすだちにガブを食らいました。
クチバシの力はあるので、ぼさっとしていると怪我をします。
マジ噛みされることはあまりないですが、油断は大敵。
おじいちゃんバードと侮ってはいけません!

小箱の中でみどみど組がねんねしていました。
途中でばれて2羽とも目を開けちゃいましたが、この数秒前は目をつぶっていてめんこさが限界突破!
こんなにくっついて、モフモフを寄せ合ってねんねしているんだなぁ~
なんとか2羽の間に入れて欲しいぜ!
Wみどみど、永遠なれ!!!
~ぶちおのグッズはこちら~
~ぶちおの愛鳥紹介~
☆よもぎ
☆すだち
☆わさび
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら
