ぶちおです。
もう13年目?に突入している我が家の愛鳥たちの暮らし。
コザクラインコの平均年齢はこえた、くらいでしょうか。
全員オスなので卵の心配もなく、喧嘩になることもありますが流血騒動まではいかないくらい。
おじいちゃんになっても元気そうで何よりです。
体は高齢化で多少あれが何しているところもありますが、概ね問題なし!
そりゃぶちおも高齢化しているから、おあいこです。
わさびとすだちのみどみど組は、お互い支えあっているとこがまた良きです。
そんなみどみどツーショットをメインでUPします。
癒しのみどみど達

なるだけ指に乗せる時は2羽一緒に。
すだちは足の力が弱くなっているので、横にわさびの支えがあると安心です。
明らかにすだちのあんよ力は落ち気味ですが、致し方なし!
ちゃんと歩いて、止まり木にも止まれます。
ちょっとした揺れとかあると、軸がぶれちゃうのがめんこいポイントです。


密着して毛繕い中~
おじいちゃんでも羽はキレイ。
毛引きをしない子たちなので、ふさふさをキープしています。

と言いつつ、わさびはワキ下を時に抜いちゃっていますが。
ワキの毛はなんか気に入らないみたいです。
これも謎の性格というか、こだわりなんだろうなぁ~
老鳥期になってから、ぶちおが在宅になったのもよかったやも。
わさすだを介護し放題です。


わさびはすだちのヘッドスパ担当。
すだちからわさびにしているのは、あまり見ない。
それが暗黙の了解ということでしょう。
写真だと微妙にですが、わさびとすだちは2羽とも右目に白内障が出ています。
わさびの方が早かったけど、去年末にはすだちも白内障。
こんなところも仲良しなのかなぁ~


水浴び後も一緒。
すだちの入浴時、わさびが入浴しない時でも見守りに来てくれます。
視界に入っていないとそわそわしちゃうみたい。
すだちが小さい時、病院に行くためにわさびと離された時も絶叫してたもんな~
お互い呼び合っていた。
めんこい。

傍らにいるだけで、落ち着く関係w


すだちはわさびにグイグイ甘えます。
俺様ですね~
わさびに尽くさせるすだち。
すだちがよもぎに襲われそうな時も、わさびは用心棒として活躍します。

よもぎはわさびのことが好き。
でもわさびはこの表情w
叶わない恋が13年続いています。
小さい時から、よもぎはわさびが気に入っていたもんなぁ~
そこにちゃちゃを入れていたのがすだち。
だから、よもぎはすだちを敵視していると。
わかりやすい三角関係!
先日もよもぎにすだちが襲撃されて、あんよをちょっと噛まれました。
よもぎはどんな角度からでもすだちを襲うんだなぁ~と。
ぶちおもまさかの襲撃で反応が遅れました。
よもぎは厳重注意。
すだちのあんよはちょっと皮がむけて出血はなく、歩いているので骨に異常もなかったです。
が!
おじいちゃん世代になっても、何が起きるかわからない。
介護方針を再検討していこうと思います。
~ぶちおのグッズはこちら~
~ぶちおの愛鳥紹介~
☆よもぎ
☆すだち
☆わさび
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら
