ぶちおです。
春は何気に散財しがち。
普段外に出ないので、出た時はふわふわと行き当たりばったりでやりたいことをやっています。
春の思い出をUPしていきます!
劇場版『名探偵コナン』
やっとこ観てきました!
公開から数週間、IMAXで観劇です。
朝早い時間だったので、劇場も空いていました。
みちみちの映画館は苦手。


今回の劇場版、脚本が櫻井 武晴さん。
これは間違いないでしょうと。
ドラマの『相棒』シリーズでもよくお名前をみていますとも。
謎解きしやすい要素があったので、推理もしやすい内容でした。
暗号だったりだと映画館内で観劇しながら推理するのは難しいですが、今回は視覚情報でもわかりやすいヒントがあったなと。
あれ?見たことあるな。とか、
さっきの会話、なんか変じゃない?とか。
ミステリとして良き!

去年よりもメインキャラ達がしぶいので、ハードボイルド感もありw
ただしくじったことが。
観劇前に、長野県警の復習を疎かにしていました。
復習なしでも全然楽しめるのですが、やっぱり関係性は改めて入れておいたほうがもっとよかったなぁ~と。
上原が人妻だったこと、完全に忘れてましたものw
風見、めっちゃ仕事してました!
そうだ、この人はブラックな環境でも頑張る男だったとw
コナンの傍若無人っぷりも健在。
コナンのわがままを止める大人はもういないのか。
どう考えても小一ではない頭脳と身体能力で、今回もいっけーーーしてくれましたね。
瓦礫でスケボー、オリンピック競技にならないかな。
本編後のエピソード、ほっこりではなくちょっと彼のコワイ一面が。
あの部屋、まだまだ現役なんだな。
登場するキャラの声優さんがイケボだらけで、お耳は幸せでした。
低音が心地よい。
今回のロケ地もコナン特需が凄いらしいです。
ぶちおもいつか行きたい。
泊まる場所は長野にあるとあるペンションに決めています。
そう、『かまいたちの夜』のロケ地になった、あのペンションに泊まりたい。
劇場版『隻眼の残像』を観た後に、テレビアニメの『秘密の残像』を見ました。
残像ということは、劇場版とリンクしているのかな?と思って見たら、劇場版の後日談。
劇場版の後、あの人がどうなっていたのかを知ることが出来るのですが、涙ものでした。
最高のタイミングで後日談を見て、やられましたとも。
来年の劇場版のメインキャラは、萩原千速と横溝重吾。
この2人も付かず離れずの関係性。
劇場版はラヴの進展場所なのでしょうかw
バイクアクションが今から楽しみ。


長野県警組のクレーンゲームも。
結構お金をつぎこみましたが、取れず…
掴みはするけど、離しちゃう。
確率機に思うのですが、数千円入れて見込みがなかったので断念しました。


セブンイレブンとのコラボでは、ブロマイド3種付きの謎解きキットが販売されていました。
問題はA3用紙で1枚、なかなか骨のある謎で手こずりました。
パンやスイーツを買って出来る謎にも挑戦しました。
コナンの謎は簡単なほうでしたが、長野組の謎はそこそこ難しかった…
一概に謎解きといっても、難易度が違いすぎるから困るぜw
また来年の春、コナンに散財していこうと思います!

ウィキッド一番くじ
映画『ウィキッド』の一番くじも引いてきました!
3回ごとにカードがもらえるというので、6回挑戦。
カードは選べたので、シズのイメージカットとディラモンド教授をチョイス。
行った店舗にはまだまだ景品があったので、欲しいものが引ける可能性は少ないと思っていたのですが
一番欲しかったグラスを当てましたー!!

エルファバグラスをゲットです。
他は、コースター1つ、巾着1つ、チケットホルダー3つです。
チケットホルダーの超画期的な使い道が知りたい…
アクスタとチケットホルダーが飽和しているんや…
コースターと巾着は活用しています。

映画館で買ったグラスと並べてご機嫌。

ゴブレット風グラスは、結構重量を感じます。
ずっしり。
何かしらの液体を入れるのがもったいない。
インテリアとして使っていますが、置き場所を考えないと割ってしまいそうでこわいw
この時に、すべての運を使い切ったのかもしれません。
マイキーマート
ふらふらっとしていたら、マイキーマートの広告を発見。
なんだこれは、気になるぜ。ということで突撃しました。

平日だったこともあり、人も少なめ。
店内をじっくり撮影するのに適していました。








ピンスポが当たって撮影がむずい!
肉眼ではちゃんとみっちり見られたのでよきです。
コミックの表紙を飾ってきたカット、美麗じゃよ。

グッズも販売されていました。
ここにないグッズも多数あり、事前にマイキーマートの存在を知っていたら財布が爆発していたことでしょう。
衝動買いは抑えましたとも。




ずらっと並んだ名前も壮観。




マイキーマートのATM、利用するのがちょっとコワイのは気のせいでしょうか。
ココにお金をむしりとられそうw
でも直人が捕まえてくれる予感もあります。

コピー機は紙詰まり中。

チケットの販売情報も。

たいやきがオススメらしいw

ランダム缶バッジを1つ購入しました。
場地くんよ来い!と思ったのですが、たけみっちが登場!
東リベのランダムグッズは、何かとたけみっちと縁があります。
主人公だから!全然嬉しいから!!
久しぶりの東リベワールドを垣間見られて楽しかったなぁ。
またイマーシブの東リベにも生きたくなってきました。
リニューアルされて、どんな風になったのか気になります。
春は惰眠を貪り、推しにもお金を遣いました。
梅雨、そして夏はじめっとしたところで大人しく息をしておこうと思います。
早く秋が来ないかな。
日本の四季、まだ頑張ってくれ。
~ぶちおのYouTubeはこちら~
~ぶちおのグッズはこちら~
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら