ぶちおです。
愛鳥たちの健康維持のため、水浴びは欠かせません。
我が家の愛鳥も高齢に関係なく、水浴びは定期的にしっかりこなしています。
すだちがお風呂好き、よもぎは普通、わさびはそんなに好きじゃないけど付き合い程度に浴びる。
水浴びへのパッションは違いますが、3羽揃って水浴び場に行くのもお約束になっています。
水浴び後のくちゃいあの匂いは、飼い主のご褒美ですとも!
水浴び後のくちゃいくちゃい

鳥は水浴び後に、なぜあの香りが爆発するのか。
通常時からかけ離れた、なんともいえない中毒性のある香り。
匂い、にほい。
水に濡れれば濡れる程、そのくちゃさは爆発します!
毛繕いで乾く前に、しっかり吸い込みましょう。

水浴び後は、お互いの毛繕いもしっかりめ。
わさびもすだちのケアに余念がありません。
毛繕いしている方も幸せな顔をしているのがたまらん!
ストレスが消えていく音が聞こえるぜ。

わさびの、ワキご開帳。
手羽先部分がしっかりと確認できます。
わさびの謎のワキ脱毛の効果w
小さい頃から、この状態をキープしています。
この日は、わさびにしてはしっかりめに浴びた方です。
たまにすだちの付き添いだけで、自分は水浴びをしないということもあります。
入浴頻度も三羽三様。

すだちの羽根乾かしタイム。
びっちょびちょになる派なので、尻尾もしっかりと開いて乾かします。
そのままだと風邪ひいちゃうもの!
老鳥なので、風邪なんかひかせられない。
夏以外はヒーターをつけて、ボディがしっかり乾いているかチェックします。

この無防備な背中に鼻をつけて、思いっきり吸います。
すだちはされるがまま、吸われるがままw

こちらはわさび。
顔の下半分もびっそり。
やっぱり健康つやつやボディを維持するのには、水浴びも大切ですね。

くちゃさを堪能していたら、不審な目で見られました。
わさびのくちゃいくちゃい。

びっそびそなよもぎ!
カーテン裏に張り付いて、窓からの日射しを浴びていました。
よもぎは頭がいいので、最高な入浴後の過ごし方を知っています。
通常時は見えない鼻の穴もがっつり見えます。
顔の周りもびっそびそ。

しっとりよもぎフォルム。
よものくちゃさも、これまたくちゃい。
わさびとすだちとはまた違うスメルです。
鳥の匂い、千差万別説あります。
同じ種類のインコでも、やっぱり匂いが違います。
よもぎは濡れてもくちゃいけど、そこまでくちゃくはない。
通常時の差で言うとわさびが一番くちゃい。
くちゃさ鑑定士をやりたいくらいです。

よもぎもしっかり毛繕いをして、ボディを乾かします。
頭ぐるんぐるんして、ちょっとしたホラー写真w

ブツは写っていないですが、毛繕いが一段落したらプリっと。
スッキリしまくっています。

ぶちおにも毛繕いを強要してきます。
やっぱり水浴び後はしっかりして欲しいらしいw
くちゃさを堪能させてもらうかわりに、カキカキを献上しました。
水浴びをしたい時は、すだちが分かりやすく絶叫します。
羽根をバサバサさせて、アピールしまくってくれます。
風呂!風呂だ!!と言っているのがちゃんと伝わります。
ぶちおは唯々諾々と愛鳥たちに従う日々!!
~ぶちおのグッズはこちら~
~ぶちおの愛鳥紹介~
☆よもぎ
☆すだち
☆わさび
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら
