ぶちおです。
今回はすだちメインでUPしていこうと思います。
愛鳥たち3羽の中では、もうほぼ飛ばなくなったのはすだちのみ。
老いにも個人差がありますが、まさかすだちが一番ぽやぽやするとは!
白内障も気付けばわさびよりも悪くなっていたり。
でも一番、ぶちおはすだちが大好きなんだなぁ。
みんな好きだけど、一番危なっかしいところ含めてすだちがめんこい。
めんこすぎる!!
ケンカも弱いのに、ファイトポーズは誰よりも先にとる。
それがすだちです。
すだちるタイム


放鳥時の大半を秘密の小箱内で過ごしているすだち。
ぶんぶん飛べないので、落ち着く場所でまったりしています。
小箱の外には餌を置いているので、おなかが減ったら貪る。
小箱で寝る。
貪る。
のエンドレス。


寝ている姿を覗こうとすると、ちょっと警戒態勢に。
すだちのライバルの黄色い鳥が来たのではないかと、察知している模様です。
時に、黄色い鳥ことよもぎが、小箱内のすだちを襲おうとするイベントが発生します。
しかし、このすだちの小箱にはセコムわさびがついているので、よもぎの襲撃はほぼ失敗します。
すだちの悲鳴を聞いたら、わさびがすぐに駆け付けてよもぎを追い払うw
この一連のセキュリティイベントは、ほぼ毎日発生します。
何度見ても飽きないスペシャルイベントです。

小箱の隅っこで、頭をかいているすだち氏。
箱になりたい。

小箱のすみっこで、半分寝ているすだち。
隅っこにぺたっとくっついている姿が、なんとも言えないぜ!
コザクラインコのおじいちゃんの暮らし。

すだちはピントぶれがち。
短い尻尾をぶるるん!

とにかく春になって、水浴び頻度が上がりすぎて大変です。
綺麗好きはいいことだけれど、入浴は朝と決まっています。
ぶちおが仕事を開始するのと同じくらいの時間に水に入りたがるので、毎回テンパってしまう。
ちょっと後回しにすると、飲み水をぶちまけるという行為に出ます。
カゴの周囲に被害が出るので、すだちを優先にしないともろもろ困ることに><

体重も一番軽いすだち。
元々ほっそりしていたけど、軽くてびびっちゃう。
毎日食べて寝て、黄色ともケンカしているから元気ですが、もうちょっともっちりしていてもいいかなぁ。

あれ?これすだちだっけ、と思ったのですが、こちらはわさびの変顔でした。
右肩にちょっと黄色い毛があるので、これはわさび。
すだちはまだ加齢による黄色い毛があまり出てきていません。

きゃわ。
あんよの力も弱くなって、ちょっと動くだけでつるっと落ちかけちゃう。
手がかかる。
気をもむ。
それがまた愛しいという、すだちエターナルラブ。

ぶちおのぱぺも、あんまりちゃんと見えてないからこそ、こんなに近距離でメンチきってるのかもしれませんw
昔はもっとビビリだったので。
それとも年を重ねたからこそ、どっしりしているのか…
飛べないけど、高いところにいるのは好きなすだち。
羽ばたき運動もしています。
鳥のプライドをしっかり持って、今日もご機嫌。
~ぶちおのグッズはこちら~
~ぶちおの愛鳥紹介~
☆よもぎ
☆すだち
☆わさび
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら
