-
-
『medium 霊媒探偵城塚翡翠』すべてが伏線ってこういうことか!何重にも騙されて気持ちいい。
ぶちおです。今回は『medium 霊媒探偵城塚翡翠』をご紹介しようと思います。書店界隈で、この印象的な青い表紙をみたことがある方は多いのではないでしょうか。ミステリランキング5冠達成!もう、読むしかな ...
-
-
『残酷依存症』監禁され、暴力を強いられる極限状態。社会の悪と、犯罪者は似て非なるもの。
ぶちおです。今回は『残酷依存症』をご紹介しようと思います。前作、『殺人依存症』の続編となっています。間違っても、シリーズを飛ばして読まないように注意です。ぶちおはあえて、2作目の『残酷依存症』から読む ...
-
-
『殺人依存症』ここまでの純然たる悪意は、そう見ない。弱者をどこまでも虐げる悪人。
ぶちおです。 今回は『殺人依存症』をご紹介しようと思います。以前読んだ『鵜頭川村事件』の同著者、櫛木理宇先生の作品です。1冊読んだら、同著者作品を周遊するのはテンプレ行動ですね。※『鵜頭川村事件』感想 ...
-
-
『牛家』このゴミ屋敷には牛が棲んでいる…その牛は恐ろしいものを食んでいる…
ぶちおです。今回は『牛家』をご紹介しようと思います。特殊清掃員が向かった家には、牛の影がちらついていて。時空の狭間で迷子になったような感覚に襲われます。主人公が見ているのは現実か、ただの幻か。 牛家 ...
-
-
『人外サーカス』落ち目のサーカス団員たちが、吸血鬼とバトル!人間の底力を見せつけろ!
ぶちおです。今回は『人外サーカス』をご紹介しようと思います。KADOKAWAのホラー文庫の特価フェアを回遊していて、出会いました。そうだ、この本も読みたいと思ってたんだ…今が買う時じゃ!サーカスと吸血 ...
-
-
『ナキメサマ』ラストのたたみかけは圧巻!伝統により、こうして村は守られていた…
ぶちおです。今回は『ナキメサマ』をご紹介しようと思います。概要をあまり見ないまま読んだぶちお…どんでん返しがこんなにも起こる作品だったとは!怪異に追われるだけのホラーでしょ?なんて侮ってはいけません! ...
-
-
『鵜頭川村事件』孤立した村、物資の供給も絶たれた中、1人の青年の他殺体が見つかる…
ぶちおです。今回は『鵜頭川村事件』をご紹介しようと思います。妻の墓参りに訪ねた鵜頭川村、長雨の影響で土砂崩れが起き、帰ることも困難になる主人公。古い慣習が息づくこの村、雨で閉ざされたことで人々の狂気が ...
-
-
『ペスト』疫病によって変化する人間心理。現在となんら変わらないのかもしれない。
ぶちおです。今回はカミュの名作『ペスト』をご紹介しようと思います。コロナ禍になってから、あちこちで【今こそ読むべき名作】という声があがりまくっていました。ぶちおの得意分野はもっぱらホラーとかミステリー ...
-
-
『はるか』亡くなった妻との再会を願い、究極ともいえるAIが起動する。
ぶちおです。今回は宿野かほる先生の『はるか』をご紹介しようと思います。前作『ルビンの壺が割れた』の記事は、公開から結構経ちますがぶっちぎりの閲覧数です。皆様の注目度高いです!※『ルビンの壺が割れた』の ...
-
-
『ぼっけえ、きょうてえ』遊郭で、寒村で語られる物語。裏には、隠しておきたい秘密が…
ぶちおです。今回は『ぼっけえ、きょうてえ』をご紹介しようと思います。前回ご紹介した『庵堂三兄弟の聖職』と同じく、日本ホラー小説大賞受賞作品です。何読もうかな~としていると、レコメンドで何度も見かけて… ...