ぶちおです。
新しい生活様式に馴染んできていますか。
今回は、新しい生活様式の中でついついやってしまう癖に気づきました。
主にお店に行った時にやってしまうこと。
それは、手指消毒のアルコールの匂いを嗅ぐことです。
スプレータイプでも、ジェルタイプでもお構いなしに嗅ぎます。
手につけたら、すりこみながら顔の前に持ってきて嗅いでいます。
単純にアルコールの香りが好きな事もありますが、他にも自分なりの理由があります!
それは…
匂いを嗅ぎつつ、アルコールの純度を確認していますw
アルコールは、独特な香りがあります。
たまに場所によって、アルコールの中に違う香りが混じっていることが…
これは不純物が紛れているのか…むむ。
匂いで判断していますw
またアルコールはすわーっとひんやりしつつ、すぐに気化します。
ぶちおは塗布した後、擦りながら気化の具合も見ています。
純度が高ければ、手にいつまでもびちゃびちゃと残らないはずです。
違う香りが混じっている、手に残りやすかった場合は、そのアルコール消毒レベルを疑いあちこち触らないように気をつけています。
そう、勝手にやっていますw
そしてもう一つ。
アルコールは気化とともに、手の水分ももっていってしまいます。
肌が荒れたりする原因にもなります。
モールとかたくさんの店舗を巡ってお買い物をする時。
お店ごとに消毒液がおかれていて、毎回消毒をして入っていたら手がカサカサに…
ぶちおも極力都度していきたいのですが、買うか分からないウィンドウショッピングの場合複雑です。
買わないかもしれないけど、お店ごとに消毒。
結局見るだけで退店したりも多くて、ぬーん。
コロナ対策としてはもちろん消毒すべきですが、手へのダメージも深刻で…
見るだけで満足することもあるし、どうしたものか…
そうだ!商品には一切触れずに買い物を楽しもうと!

べたべた触るのはもちろんNGなので、ぶちおは腕組みして闊歩しています。
商品を見て、欲しいものがあったら眼力のみである程度商品情報を読み取ります。
これを繰り返します。
そして本当に買おうと心に決めた場合、消毒をしてからお目当てのものを手にとるようにしています。
さながら心は大将気分です。
己のまなこを信頼して、手にふれずに吟味力を磨いていこうと思います!
~ぶちおのグッズはこちら~
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら