ぶちおです。
夏、まっさかりですね。
連日暑い、日射しもサンサンです。

夏の風物詩、蝉。
鳴き声を聞くだけで、夏を感じられる蝉。
地上に出てから、わずか数日で散る儚い蝉。
唐突ですが、
蝉への質問コーナー!!!
①どうして深夜に鳴いているのですか?
8月になってから、深夜0時過ぎに蝉が鳴いているのを2回聞きました。
昼と変わらない音量で、全力で鳴いていました。
うるさくて眠れなかったのではなく、
なんでこの時間に鳴こうと思ったのかが気になって眠れませんでした。
②あおむけで地面に落ちていても、死んだふりの時が多いのは何故ですか?
あ、もう命尽きたのかなぁ~と思って近づくと、
高確率で生きています。そしてババーっと飛び立ちますよね。
とても驚きます。
先日、通りで3日間仰向けになっていた蝉。
4日目にまだいるなぁ~と思って近くを通ったら、
覚醒して飛び立っていったのには本当に驚きました。
ぶちおも、初見の仰向けの蝉には近寄りません。
近くを通ったら、生きていて
ブブブブブ!!!!
と飛び立って
わぁ!
のお決まりの流れだと分かっています。
だから3日間も様子をみていたのに…
今回もしてやられました。
蝉の仰向け演技は侮れないですね☆

ちなみに仰向け状態で足が開いていたら生きている。
足が組まれていたら、死んでいる、らしいです。
驚きたくないぞ!という方は、蝉の足を見てみてください☆
~ぶちおのグッズはこちら~
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら