ぶちおです。
皆さんは歯医者さん、ちゃんと通っていますか?
ぶちおは大人になって、まぁ歯医者に通わなかったです。
十数年前に虫歯が出来て、その時に治療をしたきりです。
月一でメンテナンスに来てくださいと言われるもスルーしました。。。
歯の痛みもないし、平気でしょと自由気ままに過ごした数年…
しかし、そんなぶちおの口内で
虫歯菌たちの静かなる猛攻は続いていたのです。
ある時からごはんを食べるたびに、
嚙むたびに違和感を感じるようになりました。
症状は進行して、何もしていなくても、寝ているだけでも、
左下の奥歯から顎にかけての鈍痛がひどくなりました。

こうなるともう、歯医者に行くしかないです。
おまじないで何とかなるか、とか本気で考えましたが、
やはりきちんと治療をすると決心しました。
職場近くの歯医者に通うことになったのですが、
そこでの診察は、虫歯は見当たらないので虫歯ではない。
歯石、歯肉炎が気になるとのこと。
それが痛みにつながっているのではないかと言われました。
数年間の業の蓄積、恐ろしや!
こんな形で返ってくるだなんて…
感じたことのない痛み、治してもらうしかないです。
ぶちおの歯医者通いが始まりました。
せっせと歯石を除去して、
歯茎の中を掘ってもらう日々のはじまりです。
歯茎の下に歯石ってあるものなんだ!とその時知りました。
ぶちおの頑固な汚れは、とにかく時間をかけてちょっとずつ進めました。
歯医者が久しぶり過ぎて、
口を開けている時も緊張で汗が止まらなかったです。
病院が苦手なので、その場所にいるというだけで
体が拒否反応を起こしてしまいます。
とくに嫌な思い出が病院にある訳でもないのですが…
あれかな、ホラーゲームで廃病院を探索したからかな☆
水の出る機械と、ガリガリする器具で除去、そして除去。
じょきょ、ジョキョ、JYOKYO。
約1年かけてクリーニングをしたのですが、
左下の痛みは波はあるものの完全には消えず。
痛み止めを常備する生活が続きました。
歯茎、歯の状態はよくなりました!
健康的なピンク色の歯肉、舌で歯を触るとつるつるだし。
ですが、左下の奥歯の痛みは消えず…
そんな中、コロナによるリモートワーク開始もあり、
職場近くの歯医者通いは終わりを告げることになります。
歯医者通い ~新たなる医院~ へ続きます。
📚 ~ぶちおのグッズはこちら~
📚ぶちおの本棚記事一覧はこちら
🐥鳥記事一覧はこちら
🌞日常記事一覧はこちら
✨劇団四季一覧はこちら